第43巻

第4号

November 2017
Bulletin of the National Museum of Nature and Science Series B (Botany) Volume 43 Number 4

北山 太樹

P.93
日本新産アオサ藻チクビミル(新称)について(英文)(リンクを新しいタブで開きます)(4.7 MB)
Kitayama, T.
First record of genuine Codium mamillosum Harvey (Codiaceae, Ulvophyceae) from Japan

田中 法生・矢野 興一・Mu Mu Aung

P.99
ミャンマーで確認された水生植物の新記録および新知見(英文)(リンクを新しいタブで開きます)(11.0 MB)
Tanaka, N., O. Yano and M. M. Aung
Newly recorded aquatic plants from Myanmar

秋山 忍

P.105
Impatiens gracilifloraの分類学的位置とミャンマー新産報告(英文)(リンクを新しいタブで開きます)(37.6 MB)
Akiyama, S.
The identity of Impatiens graciliflora Hook. f. from East Himalaya and a new record for Myanmar

第3号

August 2017
Bulletin of the National Museum of Nature and Science Series B (Botany) Volume 43 Number 3

細矢 剛・保坂 健太郎,山本 幸憲

P.63
南方諸島産変形菌(3)(英文)(リンクを新しいタブで開きます)(3.6 MB)
Hosoya, T., Hosaka, K. and Yamamoto, Y.
Myxomycetes (Myxogastria) of Nampo Shoto (Bonin & Volcano Islands) (3)

堤 千絵・細矢 剛・遊川 知久

P.69
絶滅危惧植物クモイジガバチソウの菌根菌の報告(英文)(リンクを新しいタブで開きます)(857.1 KB)
Tsutsumi, C., Hosoya, T. and Yukawa, T.
Mycorrhizal fungi isolated from Japanese endangered plant Liparis truncata (Orchidaceae)

遊川 知久・山下 由美

P.79
日本産ラン科の新種Pogonia subalpina (Orchidaceae)(英文)(リンクを新しいタブで開きます)(11.2 MB)
Yukawa, T. and Yamashita, Y.: Pogonia subalpina (Orchidaceae)
a new species from Japan

村井 良徳・リンチェン ヤンゾム・チョキ ゲルツェン・ケンチョー ドルジ・チョキ ワンモー・岩科 司

P.87
ブータンに分布するマメ科植物テルモプシス・バルバタの黒色花の色素(英文)(リンクを新しいタブで開きます)(2.3 MB)
Murai, Y., Yangzom, R., Gyeltshen, C., Dorji, K., Wangmo, C. and Iwashina, T.
Flower Pigments of Black Pea Thermopsis barbata (Fabaceae) in Bhutan

第2号

May 2017
Bulletin of the National Museum of Nature and Science Series B (Botany) Volume 43 Number2

保坂 健太郎

P.33
きのこのタイプ標本からのDNA抽出,PCR,シーケンシングの結果,いくつかの50 年以上前に採集された標本から真のデータを得ることができた(リンクを新しいタブで開きます)(8.8 MB)
Hosaka, K.
DNA Extraction, PCR and Sequencing were Largely Unsuccessful from Mushroom Type Specimens But Some 50-year-old or Older Specimens Produced Authentic Sequence

辻 彰洋・David Williams

P.45
Fragilaria asterionelloides―本邦のダム湖から見いだされた星形群体を形成するプランクトン性オビケイソウ属の一新種(英文)(リンクを新しいタブで開きます)(9.8 MB)
Tuji, A. and D. Williams
Fragilaria asterionelloides, A New Planktonic Species of Fragilaria from Japanese Reservoirs That forms Star-Shaped Colonies

Mu Mu Aung・田中 伸幸・三宅 尚

P.51
ミャンマー西部ビクトリア山からのショウガ属の一新種(英文)(リンクを新しいタブで開きます)(22.8 MB)
Aung, M. M., N. Tanaka and N. Miyake
A New Species of Zingiber (Zingiberaceae) from Mt. Victoria, Western Myanmar

國府方 吾郎・横田 昌嗣

P.57
日本に自生するイワタバコ科4 種の染色体数(英文)(リンクを新しいタブで開きます)(9.2 MB)
Kokubugata, G. and M. Yokota
Chromosome Numbers of Four Gesneriaceae Species Native to Japan

第1号

February 2017
Bulletin of the National Museum of Nature and Science Series B (Botany) Volume 43 Number 1

大村 嘉人・Irina Skirina・Fedor Skirin

P.1
ロシア極東南方地域のサルオガセ属(ウメノキゴケ科、子嚢菌門)(英文)(リンクを新しいタブで開きます)(2.9 MB)
Ohmura, Y., I. Skirina and F. Skirin
Contribution to the knowledge of the genus Usnea (Parmeliaceae, Ascomycota) in southern Far East Russia

樋口 正信・Vadim Bakalin

P.11
ケドロバヤ・パジ国立自然保護区(プリモルスキー地方,極東ロシア)の蘚類(英文)(リンクを新しいタブで開きます)(20.5 MB)
Higuchi, M. and V. Bakalin
Mosses of Kedrovaya Pad Nature Reserve, Primorskiy Territory, Far East Russia

海老原 淳・松本 定・Jaideep Mazumdar・山本 薫

P.19
日本産シダ類の新しい分類学的取扱い2. メシダ属,ヤブソテツ属(英文)(リンクを新しいタブで開きます)(7.6 MB)
Ebihara, A., S. Matsumoto, J. Mazumdar and K. Yamamoto
Updates of taxonomic treatments for ferns of Japan 2. Athyrium and Cyrtomium

岩科 司

P.27
ヤマトグサに含まれるフラボノイドとそれらの化学的特徴(英文)(リンクを新しいタブで開きます)(273.3 KB)
Iwashina, T.
Flavonoids from Theligonum japonicum endemic to Japan and their chemical character