第34巻

第4号

December 2008
Bulletin of the National Museum of Nature and Science Series B (Botany) Volume 34 Number 4

門田 裕一

P.135

日本産アザミ属(キク科)の分類学的研究XVIII.九州産の1新亜節と4新種(英文)(リンクを新しいタブで開きます)(12.2 MB)
Kadota, Y.
Taxonomic Studies of Cirsium (Asteraceae) in Japan XVIII. A New Subsection and Four New Species from Kyushu, Southern Japan

國府方 吾郎・齋藤 由紀子・小川 誠・横田 正嗣

P.153
シオン属(キク科)3節の二倍体種における染色体上リボゾーマルDNAの分布パターン(英文)(リンクを新しいタブで開きます)(858.4 KB)
Kokubugata G., Y. Saito, M. Ogawa and M. Yokota
Ribosomal DNA Distribution Patterns on Somatic Chromosomes of Diploid Species in Three Sections in Genus Aster (Asteraceae)

保坂 健太郎・M. A. Castellano

P.161
ヒメツチグリ目の分子系統とSclerogasterの系統的位置(英文)(リンクを新しいタブで開きます)(1.3 MB)
Hosaka, K. and M. A. Castellano
Molecular Phylogenetics of Geastrales with Special Emphasis on the Position of Sclerogaster

岩科 司・齋藤 由紀子・Ching-I. Peng・横田 正嗣・國府方 吾郎

P.175
2種の日本産シュウカイドウ属植物(シュウカイドウ科)の葉に含まれるフラボノイド(英文)(リンクを新しいタブで開きます)(1.5 MB)
Iwashina, T., Y. Saito, C.-I. Peng, M. Yokota and G. Kokubugata
Flavonol Glycosides from two Begonia (Begoniaceae) Species in Japan

第3号

September 2008
Bulletin of the National Museum of Nature and Science Series B (Botany) Volume 34 Number 3

秋山 忍・武 素功

P.95

中国雲南省産Impatiens cyathiflora Hook. f.に近縁な1新種と類似種.中国—ヒマラヤ地域のツリフネソウ属(ツリフネソウ科)の分類学的研究 I(英文)(リンクを新しいタブで開きます)(1.6 MB)
Akiyama, S. and S.-K. Wu
Studies of Sino-Himalayan Impatiens (Balsaminaceae) I. A New Species Similar to Impatiens cyathiflora Hook. f. and Allies from Yunnan, China.

海老原 淳・宮下 京子

P.103
国立科学博物館ハーバリウム (TNS) のタイプ標本の研究:ツツジ目,サクラソウ目,シソ目(英文)(リンクを新しいタブで開きます)(64.9 KB)
Ebihara, A. and K. Miyashita
Type Collection in the Herbarium of National Museum of Nature and Science (TNS). Ericales, Primulales and Lamiales

樋口 正信・A. Touw

P.113
バヌアツのコケ類フロラの研究.11.キヌイトゴケ科とシノブゴケ科(蘚類)(英文)(リンクを新しいタブで開きます)(362.8 KB)
Higuchi, M. and A. Touw
Studies on the Bryophyte Flora of Vanuatu. 11. Anomodontaceae and Thuidiaceae (Musci)

米澤 洋朗・佐藤 玄樹・弘 佑介・細矢 剛・田中 和明

P.119
屋久島より見出された6種の日本新産の黒色不完全菌(英文)(リンクを新しいタブで開きます)(997.1 KB)
Yonezawa, H., G. Sato, Y. Hiro, K. Tanaka and T. Hosoya
Six Dematiaceous Conidial Fungi New to Japan from Yakushima Island

橋本 政典・岩科 司・北島 潤一・松本 定

P.127
黄色および白色系クレマチス品種のフラボノール配糖体とその花色への貢献(英文)(リンクを新しいタブで開きます)(378.6 KB)
Hashimoto, M., T. Iwashina, J. Kitajima and S. Matsumoto
Flavonol Glycosides from Clematis Cultivars and Taxa, and Their Contribution to Yellow and White Flower Colors

第2号

June 2008
Bulletin of the National Museum of Nature and Science Series B (Botany) Volume 34 Number 2

加藤 雅啓

P.63
日本のカワゴケソウ科の分類(英文)(リンクを新しいタブで開きます)(3.8 MB)
Kato, M.
A Taxonomic Study of Podostemaceae of Japan

Sangin・ P. I. Forster・ M. Mingmuang・國府方 吾郎

P.75
ソテツ2科(スタンゲリア科・ザミア科)における葉緑体DNAを用いた系統解析(英文)(リンクを新しいタブで開きます)(130.0 KB)
Sangin, P. I. Forster, M. Mingmuang and G. Kokubugata
A Phylogeny for Two Cycad Families (Stangeriaceae and Zamiaceae) Based on Chloroplast DNA Sequences

遊川 知久・田中 伸幸

P.83
日本産シュンラン属(ラン科)の1自然交雑種-Cymbidium ×nomachianum (英文)(リンクを新しいタブで開きます)(258.7 KB)
Yukawa, T. and N. Tanaka
Cymbidium ×nomachianum (Orchidaceae) – A New Natural Hybrid from Japan

堤 千絵・遊川 知久

P.89
セイタカスズムシとスズムシソウの分類に関する研究(英文)(リンクを新しいタブで開きます)(948.5 KB)
Tsutsumi,C. and T.Yukawa
Taxonomic Status of Lipairs japonica and L. makinoana (Orchidaceae): A Preliminary Report

第1号

March 2008
Bulletin of the National Museum of Nature and Science Series B (Botany) Volume 34 Number 1

志波 敬・文 光喜・柏谷 博之

P.1
厚岸周辺の地衣類(英文)(リンクを新しいタブで開きます)(310.1 KB)
Shiba, T., Moon, K.H. and Kashiwadani, H.
Lichens of Akkeshi and its Adjacent Areas, Northeastern Hokkaido, Japan

萩原 博光

P.17
細胞性粘菌の分類学的研究. 第3報. Polysphondylium candidum群の性(英文)(リンクを新しいタブで開きます)(187.2 KB)
Hagiwara, H.
Taxonomic Studies on Dictyostelids.3. Sexuality of the Polysphondylium candidum Complex

海老原 淳・宮下 京子

P.23
国立科学博物館ハーバリウム(TNS)のタイプ標本の研究:ヤナギ目,ブナ目,イラクサ目,ヤマモガシ目,ビャクダン目,タデ目,アカザ目(英文)(リンクを新しいタブで開きます)(49.1 KB)
Ebihara, A. and Miyashita, K.
Type Collection in the Herbarium of National Museum of Nature and Science (TNS). Salicales, Fagales, Urticales, Proteales, Santalales, Polygonales and Chenopodiales

門田 裕一

P.31
日本産アザミ属の分類学的研究XVII. 北海道と本州からの2新種(英文)(リンクを新しいタブで開きます)(8.1 MB)
Kadota, Y.
Taxonomic Studies of Cirsium (Asteraceae) in Japan XVII. Two New Species from Hokkaido and Honshu

橋本 政典・岩科 司・松本 定

P.43
カザグルマ(キンポウゲ科)における花色とフラボノイド変異(英文)(リンクを新しいタブで開きます)(2.1 MB)
Hashimoto, M., Iwashina, T . and Matsumoto, S.
Flower Color and Flavonoid Variation in Clematis patens (Ranunculaceae)

岩科 司・村井 良徳

P.53
イロハモミジの紅葉時におけるアントシアニンとその他のフラボノイドの量的変動(英文)(リンクを新しいタブで開きます)(4.4 MB)
Iwashina, T. and Murai, Y.
Quantitative Variation of Anthocyanins and Other Flavonoids in Autumn Leaves of Acer palmatum