多様な外部資金の獲得
当館の有する様々な資源を広く社会に還元すると同時に、企業や社会とつながることで、多様な外部資金の獲得に
積極的に努めています。あわせて、外部企業の資源を活用して当館の資源を発信することで、資金獲得だけでない外
部資源の活用にも努めています。
株式会社サンゲツとのコラボレーション壁紙
「Day and Night Science Museum」
ドラマ撮影
マンスリーサポーターメインビジュアル
専門人材の活用
当館の研究員や職員が、専門知識を生かして書籍の監修、テレビ番組への出演や素材提供、館外における講演会等を通じて、幅広い層に情報発信しながら自己収入の獲得に努めています。
サンゲツとのコラボレーション壁紙は「第18回キッズデザイン賞」と、国際的に権威のあるデザインアワードのひとつ「iFデザインアワード2025」を受賞しました。
サンゲツとのコラボレーション壁紙は「第18回キッズデザイン賞」と、国際的に権威のあるデザインアワードのひとつ「iFデザインアワード2025」を受賞しました。
株式会社サンゲツとのコラボレーション壁紙「Day and Night Science Museum」
施設貸与・ユニークベニュー
国の重要文化財である日本館の建物内外や日本館と地球館の常設展示室及び会議室、さらに附属自然教育園、筑波実験植物園の各施設を有料で貸与しています。国際会議や講演会等のイベント、ドラマ等の映像撮影、人気の婚礼撮影など様々な用途に利用されています。
ドラマ撮影多様な手法による資金獲得
令和5年8~11月に実施したクラウドファンディングを契機として広がった当館への支援の輪をさらに広げるために、継続寄付制度(マンスリーサポーター制度)を令和6年4月より開始しました。今後も支援者の輪を広げ、つながりを深めていくことで、財源の多様化にもつなげていきます。
マンスリーサポーターメインビジュアル