休館日のお知らせ
5月: 7、12、19、26日 |
6月: 2、16、23、24、25、26、27、30日 |
7月: 7、14日 |
■上野本館 1月の土曜日のイベント
令和5年度 研究者によるディスカバリートーク | 上野本館 | 全日程を表示する | |||
---|---|---|---|---|---|
1/6(土) |
三次元デジタル画像で復元される絶滅哺乳類の姿
地学研究部/甲能 直樹
|
当日受付
|
|||
1/13(土) |
お休み |
||||
1/20(土) |
お休み |
||||
1/27(土) |
◆ライト◆火山のはなし
地学研究部/佐野 貴司
|
当日受付
|
|||
土・日・祝日に科博の研究者が交代で、展示や研究内容などについての解説を行います。 ■予定は変わることがありますので、お越しになる前にスケジュールをご確認ください。 |
|||||
時間 |
11:30〜、14:30〜 (各30分程度) ◆ライト◆と表記されている回は、短めのトークです(15分程度) ●プラス●と表記されている回は、長めのトークです(45分程度) ※諸事情により急遽中止となる可能性があります。予めご了承ください。 |
||||
会場 | 日本館もしくは地球館 | ||||
定員 | 日本館2階 講堂100名、地球館3階 講義室50名 | ||||
対象 | どなたでもご参加いただけます(内容は小学校高学年以上に合わせた内容です。) | ||||
受付開始 | 実施時間のそれぞれ15分前から、各会場にて受付。 | ||||
申込方法 |
申込は不要です
※定員に達した場合はご参加をお断りいたします。 |
||||
お問い合わせ |
国立科学博物館 学習課 学習支援担当 住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20 電話:03-5814-9888 (平日8:30〜17:00) |
館長スペシャルトーク | 上野本館 | 全日程を表示する | |||
---|---|---|---|---|---|
1/13(土) |
11:30〜『ゲノムが解明する日本人の成り立ち』午前の部
国立科学博物館館長/篠田 謙一
|
受付終了
|
|||
1/13(土) |
14:30〜『ゲノムが解明する日本人の成り立ち』午後の部
国立科学博物館館長/篠田 謙一
|
受付終了
|
|||
5年間に渡って行われた文科省科研費「ヤポネシアゲノム」が明らかにした 現代日本人の成立過程について説明します。 (午前の部と午後の部は同じ内容です。) |
|||||
時間 |
11時30分〜(午前の部)、14時30分〜(午前の部)(各45分程度) ※諸事情により急遽中止となる可能性があります。予めご了承ください。 |
||||
会場 | 日本館2階講堂 | ||||
定員 | 各100名 ※事前申込制 定員を超えた場合は、抽選で参加者を決定いたします。 | ||||
対象 | 小学生以上 | ||||
備考 |
※一回に5名までお申込みいただけますので、申込フォームに必要事項をご入力ください。 ※午前・午後の両方にお申し込みいただいても、どちらか片方のみのご参加となります。抽選となった場合、どちらもご参加いただけないこともあります。 ※結果については、申し込み期間終了後12月28日迄にメールにてご連絡いたします。 ※常設展入館料が必要となります。 |
||||
締切日 | 12月17日 | ||||
申込方法 | 定員に達したため受付は終了しました | ||||
お問い合わせ |
国立科学博物館 学習課 学習支援担当 住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20 電話:03-5814-9888 (平日8:30〜17:00) |
2024 第899回天文学普及講演会 | 上野本館 | 全日程を表示する | |||
---|---|---|---|---|---|
1/20(土) |
「天文ニュース解説」
理工学研究部/洞口 俊博
|
当日受付
|
|||
時間 |
14:00〜15:30 |
||||
会場 | 上野本館 日本館2階 講堂 | ||||
定員 | 75名 | ||||
対象 | 高校生以上 | ||||
備考 | 通常入館料(一般・大学生630円。高校生以下および65歳以上は無料)が必要です。 | ||||
受付開始 | 実施時間の15分前から会場にて受付 | ||||
申込方法 | 申込は不要です。 定員に達した場合は、ご参加をお断りいたします。 | ||||
お問い合わせ |
国立科学博物館 学習課 学習支援担当 住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20 電話:03-5814-9888 (平日 8:30〜17:00) |
2024 科学史講座 | 上野本館 | 全日程を表示する | |||
---|---|---|---|---|---|
1/27(土) |
日本のガリレオ・岩橋善兵衛の望遠鏡
武庫川女子大学/株本 訓久
理工学研究部/河野 洋人 |
当日受付
|
|||
日本のガリレオ岩橋善兵衛に関する話を聞きながら、江戸時代の望遠鏡を覗いてみよう。 | |||||
時間 |
13:30〜15:00(受付開始13:15) |
||||
会場 | 上野本館 日本館2階 講堂 | ||||
定員 | 100名 | ||||
対象 | どなたでも | ||||
費用 | 無料 | ||||
備考 |
通常入館料(一般・大学生630円。高校生以下および65歳以上は無料)が必要です。 |
||||
受付開始 | 実施時間の15分前から会場にて受付 | ||||
申込方法 | 申込は不要です。 | ||||
お問い合わせ |
国立科学博物館 学習課 学習支援担当 住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20 電話:03-5814-9888 (平日 8:30〜17:00) |