上野本館
7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

は休館日です。
・カレンダーの日付をクリックすると、その日に行うイベント情報をご覧いただけます。
・「月」をクリックするとその月のイベントが、「曜日」をクリックするとその月のその曜日のイベントがご覧いただけます。

休館日のお知らせ

7月:
7、14日
8月:
なし
9月:
1、8、16、22、29日

■上野本館 11月の日曜日のイベント

文化芸術振興費補助金事業ライブ配信 上野本館 全日程を表示する
11/1(日)

筑波実験植物園からのライブ配信
「きのこ・カビ・酒展を3倍楽しむ!」

植物研究部/保坂 健太郎
当日受付
筑波実験植物園に今まさに生えているきのこの世界をのぞいてみましょう!
※雨天の場合は室内の展示案内になる場合があります。
時間 午前11時30分〜、午後2時30分〜(各約30分程度)
会場 日本館2階講堂
定員 60名(先着順)
対象 小学校高学年以上
費用 参加費は無料です(通常入館料は必要となります)
備考 3密を避けていただきますよう、ご協力をお願いいたします。
受付開始 実施時間のそれぞれ15分前から、会場にて受付します
申込方法 申込は不要です (通常入館予約が必要となります)
お問い合わせ 国立科学博物館 科学系博物館イノベーションセンター
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
電話:03-5814-9880 (平日8:30〜17:00)
研究者によるディスカバリートーク 上野本館 全日程を表示する
11/1(日)

お休み

11/8(日)

ウェブで楽しむ生物多様性
 実施フロア:日本館2階講堂

植物研究部/細矢 剛
当日受付
11/15(日)

食べる深海魚
実施フロア:日本館2階講堂

動物研究部/篠原 現人
当日受付
11/22(日)

イルカ類の誕生秘話!?
実施フロア:日本館2階講堂

地学研究部/甲能 直樹
当日受付
11/29(日)

お休み

土・日・祝日に科博の研究者が交代で、展示や研究内容などについての解説を行います。
■予定は変ることがありますので、お越しになる前にスケジュールをご確認ください。

※11月1、3、21、23、28、29日は別事業があるため、ディスカバリートークは開催しません。
時間 午前11時30分〜、午後2時30分〜 (各約30分程度)
◆ライト◆と表記されている回は、短めのトークです

※従来と時間が異なります。

会場 日本館2階講堂 (密閉空間を避ける観点から、従前の地球館講義室、ディスカバリーポケットでは当面開催しません。)
定員 60名
対象 どなたでもご参加いただけます(内容は小学校高学年以上に合わせた内容です。)
備考 感染防止対策としてのお願いがございます。
こちらをご覧下さい。(PDF:508KB)
受付開始 実施時間のそれぞれ15分前から、会場にて受付。
申込方法 申込は不要です (通常入館予約が必要となります)
お問い合わせ 国立科学博物館 学習課 学習支援担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
電話:03-5814-9888 (平日8:30〜17:00)
2020 来館者満足度アンケート 上野本館 全日程を表示する
11/17(火)〜12/27(日)

来館者満足度アンケート

国立科学博物館では、サービス向上とより快適な観覧環境の実現のために、来館者満足度アンケートを実施しております。是非、ご協力をお願いします。
※ご協力をいただいた方には『特製バーチャル背景』をプレゼントいたします!
時間 終日(回答所要時間は3分程度)
会場 館内の以下の箇所に、ウェブアンケートに繋がるQRコードが付いたポスターを掲示してあります。
日本館地下1階:ラウンジ内、ラウンジ前、トイレ前
地球館1階:入り口付近
対象 来館された皆様
申込方法 申し込みは不要です
お問い合わせ 国立科学博物館 事業推進部広報・運営戦略課 計画・評価担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
電話:03-5814-9171 (平日8:30〜17:00)