休館日のお知らせ
3月: 3、10、17、24日 |
4月: 7、14、21日 |
5月: 7、12、19、26日 |
「津波防災の日」講演会 | 上野本館 | ||||
---|---|---|---|---|---|
共催 | 気象庁、 後援:地球ウォッチャーズ −気象友の会− | ||||
11/6(土) |
津波を知ろう〜津波防災の日と津波フラッグ
気象庁地震火山部地震津波監視課長/束田 進也
理工学研究部/室谷 智子 |
受付終了
|
|||
毎年11月5日は「津波防災の日」です。「津波防災の日」ができた経緯や、津波とはどういう現象か、どのような情報がどういう手段で発表されるのか、気象庁の方と一緒にご紹介します。 | |||||
時間 | 14:00〜14:45 | ||||
会場 | 日本館2階講堂 | ||||
定員 | 60名 | ||||
対象 | どなたでもご参加いただけます。 | ||||
費用 | 無料(別途入館料が必要です。高校生以下は無料) | ||||
備考 |
※内容の変更や、中止となる場合もありますので予めご了承ください。 ※入館の際に、受付完了メールもしくは受付完了メールを印刷したものを入口の係員にご提示ください。 ※感染防止対策としてのお願いがございます。 |
||||
締切日 | 11月5日 17:00 | ||||
申込方法 | 定員に達したため受付は終了しました | ||||
お問い合わせ | 国立科学博物館理工学研究部 室谷 智子 Mail: s-muro@kahaku.go.jp |