休館日のお知らせ
4月: 7、14、21日 |
5月: 7、12、19、26日 |
6月: 2、16、23、24、25、26、27、30日 |
■上野本館 6月15日のイベント
2025年度 自然の不思議−物理教室 | 上野本館 | 全日程を表示する | |||
---|---|---|---|---|---|
共催 | 日本物理学会、日本物理教育学会 | ||||
6/15(日) |
電気回路の工作で楽しもう!
市川学園市川中学校・高等学校/飯高 匡展
理学研究部/河野 洋人 産業技術史資料情報センター/前島 正裕 |
受付中
|
|||
電気と磁気の仕組みを学びながら、電気回路の工作で楽しもう! | |||||
時間 | 14:00〜15:30 | ||||
会場 | 上野本館 地球館3階 実験実習室 | ||||
定員 | 22名 | ||||
対象 | 小学5年生以上 | ||||
費用 | 保険料50円(当日会場でお支払いいただきます。お釣りのないようにご用意ください。) | ||||
備考 |
・通常入館料(一般・大学生630円。高校生以下および65歳以上は無料)が必要です。 ・参加者多数の場合は抽選となります。 ・子供(学生)向けのイベントとなっております。ご家族で申し込み、保護者のご参加はご遠慮ください。 ・保護者の方は会場内でご見学いただけませんので予めご了承ください。 ・電話やハガキなど、WEB以外での受付はいたしませんので、ご注意ください。 ・その他諸事情により、内容の変更・講座が中止になる場合があります。 |
||||
締切日 | 5月25日 (日) | ||||
申込方法 |
![]() |
||||
お問い合わせ |
国立科学博物館 学習課 学習支援担当 住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20 メール:lecture@kahaku.go.jp |
2025年度 研究者によるディスカバリートーク | 上野本館 | 全日程を表示する | |||
---|---|---|---|---|---|
6/15(日) |
お休み |
||||
土・日・祝日に科博の研究者が交代で、展示や研究内容などについての解説を行います。 ■予定は変わることがありますので、お越しになる前にスケジュールをご確認ください。 |
|||||
時間 |
※ 11:30〜 ※※ 14:30〜(各回30分程度) ◆ライト◆と表記されている回は、短めのトークです(15分程度) ●プラス●と表記されている回は、長めのトークです(45分程度) ※諸事情により急遽中止となる可能性があります。予めご了承ください。 |
||||
会場 | 日本館もしくは地球館 | ||||
定員 |
日本館2階 講堂100名、地球館3階 講義室50名 ※定員に達した場合はご参加をお断りいたします。 |
||||
対象 |
【子供向けディスカバリートーク以外】どなたでもご参加いただけます(内容は小学校高学年以上に合わせた内容です。) 【子供向けディスカバリートーク】:幼稚園年長〜小学生のお子さんとその保護者 |
||||
備考 | ★子供向けディスカバリートークは幼稚園年長〜小学生のお子さん向けのお話内容となっております。対象のお子様とその保護者の方のご入場を優先とさせていただきますので、予めご了承ください。 | ||||
受付開始 |
実施時間のそれぞれ15分前から、各会場にて受付 ※状況により受付時間が前後する可能性があります。 |
||||
申込方法 | 申込は不要です。 | ||||
お問い合わせ |
国立科学博物館 学習課 学習支援担当 住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20 電話:03-3822-0111(代表) メール:lecture@kahaku.go.jp |