休館日のお知らせ
|
11月: 4、10、17、25日 |
|
12月: 1、8、15、22、28、29、30、31日 |
|
1月: 1、5、13、19、26日 |
■上野本館 12月10日のイベント
| 文化庁令和6年度Innovate MUSEUM事業 | 上野本館 | 全日程を表示する | |||
|---|---|---|---|---|---|
| 共催 | 公益財団法人日本博物館協会、ICOM日本委員会 | ||||
| 12/10(火) |
セルビア発、世界へ−国際社会を生き抜くための多様性と包摂性【会場:日本館2階 講堂】
[サッカー]セルビア代表コーチ/喜熨斗 勝史
ベオグラード大学准教授・ICOM SEEセルビア代表/ニコラ・クルストヴィッチ |
受付終了
|
|||
| 時間 |
13:30〜16:30 |
||||
| 会場 | 日本館2階 講堂 | ||||
| 定員 | 100名 | ||||
| 対象 | どなたでも | ||||
| 費用 | 無料(別途、国立科学博物館 常設展示入館料が必要です。) | ||||
| 備考 |
当日は実施時間の15分前から会場にて受付を開始いたします。 申込履歴(もしくは申込受付メール)を提示し、ご入室ください。 |
||||
| 受付開始 | 2024年11月13日13:00 | ||||
| 締切日 | 12月9日 13:00 | ||||
| 申込方法 | 定員に達したため受付は終了しました | ||||
| お問い合わせ |
・申込キャンセルの場合:国立科学博物館 (国際連携による博物館の多様性・包摂性推進事業実行委員会) E-mail: innovate_museum2024@kahaku.go.jp(平日10:00〜16:00) ・本企画、講演会の内容について:東洋英和女学院大学 町田小織 E-mail: saorim@toyoeiwa.ac.jp |
||||