7月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
休館日のお知らせ
7月: 7、14、22、28日 |
8月: 4、12、18、25日 |
9月: 1、8、16、22、24、29日 |
■自然教育園 10月9日のイベント
2021 オンライン 自然史セミナー(10/9) | 自然教育園 | 全日程を表示する | |||
---|---|---|---|---|---|
共催 | 共催: | ||||
10/9(土) |
どうやって集めた? 130万点の植物標本
植物研究部/海老原 淳
|
受付終了
|
|||
科博にある標本の1/3近くを占める種子植物とシダ植物の標本。どうやって130万点が集められたのかを紐解きます。 | |||||
時間 | 13:30〜14:30 | ||||
会場 | オンライン | ||||
定員 | 100名 | ||||
対象 | 中学生以上 | ||||
備考 |
先着順で受付 定員になり次第締切。 この講座はZOOMを使ったオンライン講座になりました。 自然教育園に来園して行う集合型講義ではありません。 アプリのインスト―ル、設定等は各自で行っていただきます。 必ず 「申込に係る注意事項」 をご確認の上お申し込みください。 ※都合により中止になる可能性があります。 ※申込受付は9月15日(水)午前10時より開始する予定です。 |
||||
受付開始 | 9月15日 10:00〜 | ||||
締切日 | 10月2日 | ||||
申込方法 | 定員に達したため受付は終了しました | ||||