 |
●町を往くペンギン
City Slickers - A Tale of Two African Penguins |
10:00-11:00 (南アフリカ & オランダ、55分) |
ケープタウンのボルダーズ・ビーチに住むペンギンたち。
海水浴客でにぎわう砂浜を自由に歩き回り、街に出かければ、民家の庭先のプールでひと泳ぎ。寝室にも侵入します。道路を横断すれば車は徐行してくれます。ところが、彼らの天国にも危機が…。 |
 |
●樹冠に挑む
Heroes of the High Frontier |
11:00−12:00 (アメリカ、54分) |
地上30メートルの高みに広がる豊かな緑…、熱帯雨林の樹冠は未踏の領域です。さまざまな工夫を凝らして樹冠に近づき、観察を試みる科学者たち。危険を顧みず、数々の障害もなんのその、樹冠に潜むナマケモノやヘビ、ワシたちの密やかな世界を探検します。
|
 |
●カエルが消える
The Last Frog |
13:00−13:30(アメリカ、30分) |
あなたは最近、カエルを見ましたか?
今、世界各地で身のまわりからカエルが消えつつあります。カエルが地球上から消えるということは、自然環境に大きな変化が起こりつつあることを知らせる警鐘ではないでしょうか。 |
 |
●イグアナ〜恐竜のように生きる
Iguanas, Living Like Dinosaurs |
13:30-14:00(イギリス、30分) |
中央アメリカに誕生した赤ちゃんイグアナは何を食べ、どんなところで生活しているのか…。
恐竜でも肉食獣でもないというのに、恐竜の生態研究の対象にされるグリーンイグアナ。その知られざる生態を明らかにした初のドキュメンタリー。 |
 |
●セイウチ〜北極海の巨人〜
Toothed Titans |
14:00−15:00(アメリカ、50分) |
凍てついた北極にも、大小さまざまな生きものが厳しい自然と闘いながら生きています。なかでも、セイウチは1トン近くもある巨体と、大きな牙、ひげなどでおなじみの動物ですが、その生態はまだまだ解明されていません。セイウチの子育ては?狩りは?… 映像作家と科学者が協力して、この北の海の巨人の秘密に迫ります。
|
 |
●カバの約束
Mzima: Haunt of the Riverhorse |
15:00−16:00(イギリス、50分) |
アフリカ・ムジマの泉に住むカバは、ムジマの神と交わした3つの約束を守って、泉の生き物たちと共生しています。
日本をはじめ、世界各地の映像祭で数々のグランプリを受賞したドキュメンタリーの名作です。
|