すべての会場
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
5月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
6月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
・カレンダーの日付をクリックすると、その日に行うイベント情報をご覧いただけます。
・「月」をクリックするとその月のイベントが、「曜日」をクリックするとその月のその曜日のイベントがご覧いただけます。

休館日のお知らせ

4月:
上野本館…8、15、22日
筑波実験植物園…1、8、15、22日
附属自然教育園…8、15、22日
5月:
上野本館…7、13、20、27日
筑波実験植物園…7、13、20、27日
附属自然教育園…7、13、20、27日
6月:
上野本館…3、17、24、25、26、27、28日
筑波実験植物園…3、10、17、24日
附属自然教育園…3、10、17、24日
国際シンポジウム 「旧石器時代のアジアにおける現代人的行動の出現と多様性」記念講演会 上野本館
11/26(土)

人類はいつ“人間”になったか
−考古学から現代人的行動能力の起源を探る−

イギリス・ケンブリッジ大学/ポール・メラーズ教授
ロシア科学アカデミーシベリア支部・考古学民族誌学研究所/ミハイル・V・シュンコフ教授
受付終了
人類化石と遺伝学の証拠は、私たちホモ・サピエンス(新人)がおよそ20万年前のアフリカで進化し、やがて世界中へ広がっていったことを示しています。それでは私たち現代人が有する高い創造性、未来を予測し綿密に計画する力、さらに複雑な言語などの“現代人的”行動能力は、いつ、どこで、どのように進化してきたのでしょうか? 旧石器考古学者としてこの分野の研究をリードしておられるお二人の教授に、「現代人的行動能力」の起源をめぐる最新の話題についてご講演頂きます(日本語逐次通訳あり)。

13:30
開会のあいさつ 溝口優司(国立科学博物館・人類研究部・部長)
13:40−15:00 
ポール・メラーズ教授(ケンブリッジ大学)
「現代人的行動の起源:考古学的証拠と行動学的解釈」
15:10−16:30
ミハイル・V・シュンコフ教授
(ロシア科学アカデミーシベリア支部・考古学民族誌学研究所)
「人類の起源とユーラシア大陸における人類居住‐解剖学的現代人の形成」

司会:人類研究部 海部陽介

後援:日本旧石器学会・日本人類学会
時間 13:30〜16:30
会場 本館 講堂
定員 120名(応募多数の場合は抽選)
対象 大学生以上一般
備考 抽選の結果は当落に関わらず,11月21日(月)までにメールでお知らせします。
URL http://www.kahaku.go.jp/event/2011/06sympo/
締切日 11月14日 必着
申込方法 定員に達したため受付は終了しました
お問い合わせ お申込みの手続きについて
 連携協力課 西村・森永 03-5814-9865/9856
講演の内容について
 人類研究部 海部 03-3364-7140