すべての会場
3月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
5月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
・カレンダーの日付をクリックすると、その日に行うイベント情報をご覧いただけます。
・「月」をクリックするとその月のイベントが、「曜日」をクリックするとその月のその曜日のイベントがご覧いただけます。

休館日のお知らせ

3月:
上野本館…4、11、18日
筑波実験植物園…4、18、21、25日
附属自然教育園…4、11、18、21日
4月:
上野本館…8、15、22日
筑波実験植物園…1、8、15、22日
附属自然教育園…8、15、22日
5月:
上野本館…7、13、20、27日
筑波実験植物園…7、13、20、27日
附属自然教育園…7、13、20、27日

■すべての会場 6月9日のイベント

2018 夜の天体観望公開 筑波実験植物園 全日程を表示する
6/9(土)

夜の天体観望公開

理工学研究部/洞口 俊博
受付終了
観察できる主な天体:木星、二重星、星団、星雲
時間 日暮(19:30頃)から約2時間(晴天時)
会場 筑波実験植物園 研修展示館
定員 40名
対象 どなたでも
費用 夜間入園料(一般・大学生310円、高校生以下および65歳以上は無料)
備考 ・西門からお入り下さい
・友の会会員およびリピーターズパス会員は会員証で入園できます
※天候により中止となる場合もございます
受付開始 1か月前から
申込方法 電話(029-851-5159)
2018 楽しい化学の実験室 上野本館 全日程を表示する
共催 日本化学会関東支部
6/9(土)

時計反応って知ってますか?いろいろ実験して確かめよう!

東京学芸大学附属高校/岩藤 英司
理工学研究部/若林 文高、米田 成一
受付終了
突然色が付いたり消えたりを繰り返す「時計反応」。条件を変えて実験することによって、その結果がどのように変わるかを確かめてみて、化学反応についての理解を深めましょう。
時間 14時00分〜15時30分
会場 上野本館 地球館3階実験実習室
定員 20名
対象 小5〜中3
費用 保険料50円(当日集めます。お釣りのないようにご用意ください。)
持参品 筆記用具、汚れてもよい服装
備考 ・通常入館料(一般・大学生620円。高校生以下および65歳以上は無料)が必要です。
・応募者多数の場合は抽選になります。結果については締切日以降にメールまたは返信ハガキにてご連絡いたします。
・参加対象者以外の方(保護者を含む)は教室内でご見学いただけませんので、予めご了承ください。
締切日 5月26日 締切(消印有効)
申込方法 受付は終了しました。
お問い合わせ 国立科学博物館 学習課 学習支援担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
電話:03-5814-9888 (平日8:30〜17:00)
企画展「沖縄の旧石器時代が熱い!」 上野本館 全日程を表示する
6/9(土)

講演会2 「白保竿根田原洞穴遺跡の発掘」

受付終了
2010年、新石垣空港建設途中に発見された一片の人骨破片をきっかけに、白保竿根田原洞穴遺跡の大規模な発掘調査が行われた。長年の発掘調査を経て、ついに旧石器時代の墓の確認や全身骨格の発見に至った同遺跡の調査成果について、発見や出土人骨の研究に携わった研究者を招いて講演会を開催する。

(1)「白保竿根田原遺跡の発掘」
講師:片桐千亜紀(沖縄県立埋蔵文化財センター)

(2)「白保竿根田原洞穴遺跡の人骨」
講師:河野礼子(慶応義塾大学)・土肥直美(文化財サービス)

(3)「旧石器人の古代DNA研究」
講師:篠田謙一・神澤秀明(国立科学博物館人類研究部)

  司会進行:河野礼子(慶応義塾大学)
時間 14:00〜16:00(受付開始は開始時刻の30分前から)
会場 日本館 講堂
定員 100名
対象 高校生以上
備考 ※定員になり次第締め切りとさせていただきます。
メールにて参加票をお送りしますので、当方からのメールをお受け取りいただけるよう、メールアドレスの登録はお間違いのないようお願いいたします。また、迷惑メール対策などの受信設定のご確認をお願いいたします。
※※常設展入館料は別途必要です(一般・大学生620円、高校生以下・65歳以上は無料)。
締切日 5月30日
申込方法 定員に達したため受付は終了しました
お問い合わせ 〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20 国立科学博物館 企画展示担当:kikakuten@kahaku.go.jp
2018 研究者によるディスカバリートーク 上野本館 全日程を表示する
6/9(土)

◆ライト◆温泉藻の研究
 実施フロア:地球館3F講義室 ※

植物研究部/辻 彰洋
当日受付
6/9(土)

明治150年記念 電気で変わった世界
 実施フロア:地球館2F  ★15:00〜、17:00〜

理工学研究部/前島 正裕
当日受付
土・日・祝日に科博の研究者が交代で、展示や研究内容などについての解説を行います。
■予定は変ることがありますので、お越しになる前にスケジュールをご確認ください。
時間 ※ 午前11時〜、午後1時〜 
※※ 正午〜、午後2時〜 (各約30分程度)
◆ライト◆と表記されている回は、初めて参加される方向けの短めのトークです
◆プラス◆と表記されている回は、より発展的な内容を含む長めのトークです
テーマにより時間が短縮されたり延長されることがあります。
※詳細は当日受付でご確認ください。
会場 地球館・日本館
定員 15名(先着順)定員を超えた場合は立ち見となります。講義室の場合は50席。
対象 どなたでもご参加いただけます(内容は小学校高学年以上に合わせた内容です。)
◆子ども優先◆と表記されている回は、子ども(幼児から中学生まで)の方を優先して実施します。
備考 概要はこちら
受付開始 実施時間のそれぞれ15分前から、各会場にて受付。
※日本館が会場のときは実施フロアの中央回廊で受付をします。
申込方法 申込は不要です
お問い合わせ 国立科学博物館 学習課 学習支援担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
電話:03-5814-9888 (平日8:30〜17:00)