休館日のお知らせ
5月: 上野本館…7、12、19、26日 筑波実験植物園…7、12、19、26日 附属自然教育園…7、12、19、26日 |
6月: 上野本館…2、16、23、24、25、26、27、30日 筑波実験植物園…2、9、16、23、30日 附属自然教育園…2、9、16、23、30日 |
7月: 上野本館…7、14日 筑波実験植物園…14、22、28日 附属自然教育園…7、14、22、28日 |
■すべての会場 7月12日のイベント
2025年度 自然観察会 | 筑波実験植物園 | 全日程を表示する | |||
---|---|---|---|---|---|
7/12(土) |
植物園で夏のきのこを観察しよう♪
植物研究部/保坂 健太郎
|
受付中
|
|||
身近な環境に生える夏のきのこの生態や多様性について解説します。 | |||||
時間 | 10:00〜16:00 (受付開始9:40〜) | ||||
会場 | 筑波実験植物園 | ||||
定員 | 25名 | ||||
集合 | 筑波実験植物園 研修展示館3F セミナー室 | ||||
対象 | 小学3年生以上 | ||||
費用 | 保険料50円(当日会場でお支払いいただきます。お釣りのないようにご用意ください。) | ||||
持参品 | 雨具・筆記用具・(お持ちでしたら、きのこ図鑑・ルーペ・デジタルカメラ) | ||||
備考 |
・雨天決行 ・通常入園料(一般・大学生320円。高校生以下及び65歳以上は無料)が必要です。 ・応募者多数の場合は抽選になります。結果についてはlecture@kahaku.go.jpのアドレスからメールを送信しますので、あらかじめメールが受信できるように(迷惑メール対策のご確認等)設定をお願いいたします。 ・電話やハガキなど、WEB以外での受付はいたしませんので、ご注意ください。 ※諸事情により内容の変更・講座が中止になる場合があります。 |
||||
締切日 | 6月22日 (日) | ||||
申込方法 |
![]() |
||||
お問い合わせ |
国立科学博物館 学習課 学習支援担当 住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20 メール:lecture@kahaku.go.jp |