第12回 ヒットネット(HITNET) ミニ企画展「金属の特長を引き出す-日本の産業技術-」
主催・共催
リーフレットダウンロード
展示紹介
(リーフレット PDF: 2.74MB)
はじめに
国立科学博物館(館長:篠田 謙一)では、日本の産業系博物館の資料を検索できる「HITNET(ヒットネット=産業技術史資料共通データベース)」を公開しています。 このたび、ヒットネットに登録している171館から、「金属」をキーワードに4館を紹介するミニ企画展を開催します。日本独自の金属や金属加工の技術を中心に、 産業技術とその歴史をお楽しみください。
展示概要
展示概要
企画展名称
第12回 ヒットネット(HITNET) ミニ企画展 「金属の特長を引き出す-日本の産業技術-」
開催期間
令和7年3月4日(火)~4月13日(日) 41日間
開催場所
国立科学博物館 地球館2階(東京都台東区上野公園7-20)
開催時間
午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
主催
国立科学博物館
共催
燕市産業史料館
(新潟県燕市)
※外部サイト
JX金属グループ 日鉱記念館
(茨城県日立市)
※外部サイト
堺伝匠館
(大阪府堺市)
※外部サイト
和鋼博物館
(島根県安来市)
※外部サイト
休館日
毎週月曜日(月曜日が休日の場合は火曜日)
※3月31日(月)は臨時開館
入館料
常設展示入館料のみでご覧いただけます。