| 日 時 |
平成22年2月6日(土) 午後13:30〜16:00 |
| 会 場 |
奄美市立奄美博物館 |
| 演 題 |
| 「生物多様性を考えよう」 |
| |
講師:國府方 吾郎(国立科学博物館研究主幹) |
| 「奄美群島の植物相」 |
| |
講師:田畑 満大(奄美市文化財保護審議会委員) |
| 「絶滅の危機に瀕する奄美の野生ラン」 |
| |
講師:山下 弘(奄美市立奄美博物館運営委員会委員) |
|
| 備 考 |
奄美市立奄美博物館へお問い合わせください |
| 日 時 |
平成22年1月31日(日)
|
| 講 師 |
「アマミノクロウサギの糞を利用した紙づくり体験」
講師 安田 謙志(花ろまん工房) |
| 備 考 |
奄美市立奄美博物館へお問い合わせください |
|
|