国立科学博物館

Logo: 科博NEWS展示

Title: 科博NEWS展示「危険な海の生き物たち」

食べると危険、触ると危険な生き物たちに注意して海を楽しもう!

Sub title: 場所

国立科学博物館(上野公園内)
 地球館1階『地球の多様な生き物たち』展示室
アクセス・利用案内へ

Sub title: 時間

2009年7月14日(火)~9月6日(日)
・開催期間中の休館日はありません。
・開催時間(開館時間)は、午前9時から午後5時まで

(なお、8月8日(土)から8月16(日)は午後6時まで開館)
ただし金曜日は午後8時まで開館しております。

Sub title: 入場料

通常入館料のみでご覧いただけます。
(常設展・特別展いずれのチケットでもご覧いただけます。)
常設展料金
[一般・大学生] 600円(団体300円)
 ※団体は20名以上
[高校生以下・65歳以上] 無料
特別展料金
[黄金の都シカン]ホームページへ

Sub title: イベント

● 研究者によるディスカバリートーク
7月20日(月・祝) 11時~、13時~(各回30分)
動物研究部 海生無脊椎動物研究グループ 研究主幹 並河洋
研究者紹介へ
● 研究者によるギャラリートーク
8月9日(日) 15時~(30分)
標本資料センター コレクションディレクター 松浦啓一
研究者紹介へ

Sub title: 展示

ドクサバフグ・シロサバフグ、ゴンズイ、ハオコゼ、アカエイ、ヒョウモンダコ、カツオノエボシなど......

【イメージ】
左:猛毒のドクサバフグ(Lagocephalus lunaris)、右:無毒のシロサバフグ(Lagocephalus wheeleri)
科博NEWS展示は、社会的に関心の高いその時々のニュースを取り上げ、関連のある展示室の一角などを利用して紹介するミニコーナーです。 コピーライト:国立科学博物館