[ HOME ]
科博コラボ・ミュージアムin大阪『恐竜が教えてくれる宇宙のひみつ』会場:大阪市立科学館
平成18年7月25日(火)〜9月3日(日)
(月曜休館、ただし8月14日は開館)
大阪市立科学館で開催のプラネタリウム「流れ星の正体にせまる」、オムニマックス映画「恐竜絶滅!?巨大隕石落下」、新着隕石サンプル展と、国立科学博物館(東京・上野公園)との連携企画です。
1. 展示 <恐竜展示>
エドモントサウルスの歯(実物)他を展示。
<隕石展示>
175kgもある、田上(たなかみ)隕石(大津市に落下)などを展示。

ティラノサウルス


太陽系星雲想像図
2. 講演会 A)『最新恐竜学』
    日程:8月22日(火)14時〜  
    講師:国立科学博物館地学研究部
        主任研究員 真鍋 真
B)『隕石を調べると太陽系がわかる』
    日程:8月29日(火)14時〜
    講師:国立科学博物館理工学研究部
        主任研究員 米田 成一

※参加方法:当日、直接会場へ(先着順)
会  場 : 大阪市立科学館
主  催 : 国立科学博物館 大阪市立科学館
協  賛 : トヨタ自動車(株)
問い合わせ:
大阪市立科学館
TEL06-6444-5656(代表)
国立科学博物館

TEL03-3822-0111(代表)


Copyright(c) 2006 The National Science Museum, Tokyo. All Rights Reserved.