リンク集


Database for Aquatic-vertebrate Science

リンク集
世界の魚類研究室

Australian Museum Fish Site
オーストラリア博物館魚類研究室が運営しています。[英語]

東京大学海洋研究所西田研究室
魚類や甲殻類など水圏生物の進化について、分子集団遺伝学的、分子系統学的、分子生物学的手法を用いて研究を行ってます。

高知大学理学部自然環境科学科海洋生物学研究室

魚類の分類学や系統学を中心に研究を行っています。月ペースで魚を紹介。収蔵標本が検索できます。コンテンツ盛りだくさん。


魚類データベース

Catalog of Fishes
カリフォルニア科学アカデミー魚類部門の研究者が作成した魚類の学名データベース。[英語]

FishBase
フィリピンに本部がある魚類のデータベース。魚類に関する情報が満載。[英語]

FISHNET
アメリカのカンザス大学自然史博物館が行っている魚類に関するデータベースプロジェクト。[英語]

Zoological Museum, Type Collection
デンマークにあるコペンハーゲン大学動物学博物館のタイプ標本に関する情報を掲載。[英語]


団体

日本魚類学会
魚類学の進歩と普及を図ることを目的につくられた学会。

American Society Ichthyologists and Herpetologists
アメリカ魚類両生類爬虫類学会のサイト。[英語]


図鑑・読み物

www.syuns.com [採集家「Syunさん」の公式サイト]
Syunさん、またはSyunさんの採集仲間が採集してきた魚の紹介。黒潮に乗ってやってくる「死滅回遊魚」が中心です。

東紀州のおさかな大百科
東紀州で水揚げされる魚を紹介しています。料理のレシピのコーナーなどがあります。

インドネシアの浅海性魚類フィールドガイド

ロンボクの魚類
Coastal Fishes of Indonesia -Field Guide to Lombok Island-
ロンボク島南部にある藻場にすんでいる約140種の魚類の同定ガイドです。英語とインドネシア語で書かれています.魚の写真が出ていますから、英語が得意ではない人にも役立つことでしょう。[英語]

ビトゥンの魚類
Fishes of Bitung

スラウェシ島北東部にあるビトゥンの魚類の同定ガイドです。サンゴ礁やマングローブ、砂泥底にすんでいる約580種の魚類を収録しています。魚の説明は英語とインドネシア語で書かれていますが、魚の写真が出ているので英語が得意ではない人にも役立つことでしょう。[英語]


プロジェクト

GBIF
生物多様性に関する情報を電子化して世界中で共有できるようにするプロジェクト。[英語]

GBIF Japan
日本国内のGBIFに関する活動拠点。

GTI
生物多様性条約(CBD)の一環としてGlobal Taxonomy Initiative(世界分類学振興) という活動が進んでいます。[英語]


博物館関連

全国科学系博物館協議会
自然史及び理工系の博物館や自然史及び理工部門を持つ総合博物館、科学館、動物園、水族館、植物園、 プラネタリウムなどの科学系博物館のネットワーク組織。

日本の水族館
日本の水族館の情報が満載です。


公共サイト

「かっぱのがっこう」
小学生を対象に、「川をテーマにした総合的な学習」の場を提供しています。[

公共ホームページ[good site]運動
学校教育、生涯学習に役立つサイ トを紹介しているサイトです。


Copyright[C] 1997-2007 National Museum of Nature and Science, Tokyo All Rights Reserved