2018年12月1日現在
| 開催時期 | イベント名 | 会場 | 概要 |
|---|---|---|---|
| 12月7日(金) | 夜の天体観望 ※事前申込制 |
日本館屋上 | ※定員に達したため締め切りました お申込みは実施日の1ヶ月前より受付ています。イベントカレンダーをご覧ください。 |
| 12月8日(土) | ディスカバリートーク・レイト 「火山の話」 |
地球館2階 | 最近の火山噴火や研究を15分程度で紹介します。 |
| 12月21日(金) | 夜の天体観望 ※事前申込制 |
日本館屋上 | ※定員に達したため締め切りました お申込みは実施日の1ヶ月前より受付ています。イベントカレンダーをご覧ください。 |
| 12月21日(金) | 特別展 明治150年記念「日本を変えた千の技術博」ギャラリートーク | 特別展示室 | 「化学遺産ズラリ~わかる!日本の化学研究と化学産業のあゆみ その1」 |
最近の火山噴火や研究を15分程度で紹介します。(地学研究部 佐野 貴司)
| 日時 | 2018年12月8日(土) 17:00~ | ||
|---|---|---|---|
| 会場 | 地球館2階 | ||
| 対象 | どなたでもご参加いただけます(内容は小学校高学年に合わせた内容です。) | ||
| 定員 | 15名程度(先着順)定員を超えた場合は立ち見となります。 | ||

現代の私たちの生活を支えているアンモニア合成技術や合成繊維などの化学研究と化学産業の歩みを、化学遺産に認定された貴重な展示物を見ながら紹介します。Uボートで日本に運ばれた射出成形機の秘話も! (理工学研究部 若林 文高)
| 日時 | 2018年12月21日(金) 18:30~19:00 | ||
|---|---|---|---|
| 会場 | 特別展示室 | ||
| 対象 | どなたでもご参加いただけます(ただし、「日本を変えた千の技術博」会場内に入るための入場料が必要。※半券不可) | ||
| その他 |
※開始時刻までに会場内集合場所へお集まりください。(集合場所は当日、会場入口等の掲示をご覧ください。) ※ギャラリートーク開催時間中及びその前後の時間には混雑が予想されます。このため混雑時には安全上の配慮から、ギャラリートーク会場に立ち止まってご鑑賞いただけないことがあります。予めご了承ください。 |
||