すべての会場
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
5月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
6月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
・カレンダーの日付をクリックすると、その日に行うイベント情報をご覧いただけます。
・「月」をクリックするとその月のイベントが、「曜日」をクリックするとその月のその曜日のイベントがご覧いただけます。

休館日のお知らせ

4月:
上野本館…8、15、22日
筑波実験植物園…1、8、15、22日
附属自然教育園…8、15、22日
5月:
上野本館…7、13、20、27日
筑波実験植物園…7、13、20、27日
附属自然教育園…7、13、20、27日
6月:
上野本館…3、17、24、25、26、27、28日
筑波実験植物園…3、10、17、24日
附属自然教育園…3、10、17、24日

■すべての会場 1月のイベント

2013年 夜の天体観望公開 上野本館 全日程を表示する
1/4(金)

夜の天体観望公開

理工学研究部/西城 惠一,洞口 俊博
当日受付
観測できる主な天体:木星、天王星、二重星、星団、星雲
時間 18時30分頃から約2時間(晴天時)
(受付時間:18時30分〜19時15分)
会場 上野本館
対象 どなたでも
費用 夜間入館料(一般300円、小・中・高校生無料)が必要です。
備考 ・夜間入館口からご入館ください。
・友の会会員は会員証で入館できます。
・天候により中止になる場合もございます。 ※開催の最終決定は開始30分前以降に行います
申込方法 申込は不要です
お問い合わせ 03-3822-0111
かはく・たんけん教室 上野本館 全日程を表示する
1/4(金)〜1/6(日)

いろいろな形*〜雪の結晶を観てみよう〜

1/8(火)〜1/13(日)

いろいろな形*〜雪の結晶を観てみよう〜

1/16(水)〜1/20(日)

いろいろな形*〜雪の結晶を観てみよう〜

1/22(火)〜1/27(日)

いろいろな形*〜雪の結晶を観てみよう〜

1/29(火)〜2/3(日)

いろいろな形*〜雪の結晶を観てみよう〜

雪はどんな形をしているのかな?雪の結晶を観察してみよう!
時間 開室時間は13:00〜15:00(最終受付14:30)/所要時間は20分程度/整理券は13:00より探究コーナー受付にて、参加するご本人に配布します/整理券配布は定員に達し次第終了となります
会場 地球館 2F探究コーナー
定員 42名
対象 【平日】小学生 〜 一般  【土・日・祝日】小・中・高校生
備考 幼児の入室はできませんのでご了承ください。
申込方法 事前申し込みは不要です。直接会場へお越しください。
自然史セミナー 上野本館 全日程を表示する
1/5(土)

植物分類の実際―ハギ属を例に―

植物研究部/秋山 忍
受付終了
講義と実体顕微鏡を使用した花の解剖実習
時間 14時00分〜15時30分
会場 上野本館 地球館3階実験実習室
定員 10名 ※最小催行人数 4名
対象 18歳以上
費用 保険料50円(当日集めます)
締切日 12月16日 締切(消印有効)
申込方法 受け付け終了いたしました。 ご応募ありがとうございました。
お問い合わせ 国立科学博物館 学習企画・調整課 学習支援事業担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20
電話:03-5814-9888(平日8:30〜17:00)
研究者によるディスカバリートーク 上野本館 全日程を表示する
1/5(土)

最近の天文学の話題 実施フロア:地球館地下3F ※

理工学研究部/洞口 俊博
当日受付
1/5(土)

冬に出るふしぎなガ  実施フロア:地球館1F ※※

動物研究部/神保 宇嗣
当日受付
1/6(日)

◆ライト◆ 微化石ってなに?  実施フロア:地球館地下2F ※

地学研究部/齋藤 めぐみ
当日受付
1/6(日)

モグラ研究者、蛇を捕る 実施フロア:地球館1F ※※

動物研究部/川田 伸一郎
当日受付
1/12(土)

◆ライト◆ モシリュウ発見物語  実施フロア:日本館3F ※

地学研究部/加瀬 友喜
当日受付
1/12(土)

◆プラス◆ 青い花の発現の仕組み  実施フロア:地球館1F ※※

植物研究部/岩科 司
当日受付
1/13(日)

企画展江戸人展について  実施フロア:地球館地下2F ※

人類学研究部/坂上 和弘
当日受付
1/13(日)

昆虫ズームアップ!  実施フロア:地球館1F ※※

動物研究部/野村 周平
当日受付
1/14(月)

江戸時代の科学技術  実施フロア:地球館2F ※

理工学研究部/鈴木 一義
当日受付
1/14(月)

いろいろな貝の話  実施フロア:地球館1F ※※

動物研究部/長谷川 和範
当日受付
1/19(土)

◆ライト◆ 鉱物、最近の話題  実施フロア:地球館地下2F ※

地学研究部/宮脇 律郎
当日受付
1/19(土)

◆ライト◆ ウメのはなし  実施フロア:地球館1F ※※

植物学研究部/秋山 忍
当日受付
1/20(日)

江戸の明かり、LEDのあかり  実施フロア:地球館2F ※

理工学研究部/前島 正裕
当日受付
1/20(日)

小さなクラゲたちの飼育日記  実施フロア:地球館1F ※※

動物研究部/並河 洋
当日受付
1/26(土)

鉱物の話  実施フロア:地球館地下2F ※

地学研究部/門馬 綱一
当日受付
1/26(土)

托卵の不思議  実施フロア:地球館1F ※※

動物研究部/濱尾 章二
当日受付
1/27(日)

プランクトンの化石  実施フロア:地球館地下2F ※

地学研究部/谷村 好洋
当日受付
1/27(日)

日本のシダとその雑種  実施フロア:地球館1F

植物研究部/海老原 淳
当日受付
土・日・祝日に科博の研究者が交代で、展示や研究内容などについての解説や質疑応答などを行います。
時間 ※ 午前11時〜、午後1時〜 
※※ 正午〜、午後2時〜 (各約30分程度)
◆ライト◆と表記されている回は、初めて参加される方向けの短めのトークです
◆プラス◆と表記されている回は、より発展的な内容を含む長めのトークです
テーマにより時間が短縮されたり延長されることがあります。
※詳細は当日受付でご確認ください。
会場 地球館・日本館
定員 15名(先着順)定員を超えた場合は立ち見となります。講義室の場合は50席。
対象 どなたでもご参加いただけます(内容は小学校高学年以上に合わせた内容です。)
受付開始 実施時間のそれぞれ15分前から、各会場にて受付。
申込方法 申込は不要です
お問い合わせ 国立科学博物館 学習企画・調整課 学習支援事業担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
電話:03-5814-9888 (平日8:30〜17:00)
2012植物園とことんセミナー『樹木の形とフェノロジー』(全12回) 筑波実験植物園 全日程を表示する
1/5(土)

第10回「ソシンロウバイの自然史とその観察」

国立科学博物館名誉研究員/八田洋章
樹木の成長と自然の移り変わりを1年を通して観察します。
時間 13時〜16時
会場 筑波実験植物園
定員 35名
対象 高校生以上(お子さん同伴でも参加できます)
申込方法 電話(029-851-5159)
楽しい化学の実験室 上野本館 全日程を表示する
共催 日本化学会関東支部
1/12(土)

新春おたのしみ!おもしろ化学実験大集合!!

東京学芸大学附属高校/岩藤 英司
理工学研究部/若林 文高,米田 成一
受付終了
信号のように色の変わる液体、突然色の変わる反応、携帯カイロの反応など、いろいろな化学実験で新年を盛り上げましょう!
時間 14時00分〜15時30分
会場 上野本館 地球館3階実験実習室
定員 20名
対象 小5〜中3
費用 保険料50円(当日集めます)
備考 ・保護者の方の参加・見学はご遠慮下さい
・通常入館料(一般・大学生600円。高校生以下は無料)が必要です
・汚れてもよい服装でご参加ください
締切日 12月22日 締切(消印有効)
申込方法 往復はがき
お問い合わせ 国立科学博物館 学習企画・調整課 学習支援事業担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
電話:03-5814-9888 (平日8:30〜17:00)
特別連続講座 上野本館 全日程を表示する
1/13(日)

お風呂をちょっと科学する(全2回)

特定非営利活動法人 浴研究機構/青木葉子
受付終了
私たちの暮らしに欠かせない「お風呂」。しかし、入浴に対する正しい基礎知識を得る機会はあまりありません。そこで、楽しく学びながら入浴への理解を深める入門講座を企画しました。楽しみながら参加して、ご自身やご家族の健康や美容に活かしてみませんか?

【2012年12月16日(日)】第1回 大地の恵み・温泉を科学する
温泉大国・日本。大地の成り立ちを知り、自然の災害と恵みの両面を理解します。そして、大地の恵みである温泉について、定義や効能、正しい活用法について学びます。

【2013年1月13日(日)】第2回 日々の入浴を科学する
毎日の入浴に関して、温度や時間などによる身体への効果や入浴時の危険性を学びます。簡単な入浴剤作りの体験もあります。
時間 13時30分〜15時30分
会場 日本館地下1階多目的室(12/16)・地球館3階講義室(1/13)
定員 20名(各回とも)
対象 大学生以上一般
備考 ※この講座では、入浴や温泉に関する入門的な内容を扱います。すでに基礎知識をお持ちの方には、物足りないカリキュラムとなっております。
締切日 12月4日
申込方法 定員に達したため受付は終了しました
お問い合わせ 国立科学博物館 学習企画・調整課 学習企画担当 03-5814-9167
2012植物園とことんセミナー「科学のための植物標本図を描く」全5回(9/2・10/8・11/4・12/9・1/13) 筑波実験植物園 全日程を表示する
1/13(日)

第5回 

植物標本画家/中島睦子
受付終了
時間 10時30分〜15時00分
会場 筑波実験植物園
定員 10名(※全回参加可能な方)
対象 中学生以上(45歳までの方)
申込方法 申込は締切ました。
夜の天体観望公開 上野本館 全日程を表示する
1/18(金)

夜の天体観望公開

理工学研究部/西城 惠一,洞口 俊博
当日受付
観測できる主な天体:月、木星、二重星、星団、星雲
時間 18時30分頃から約2時間(晴天時)
(受付時間:18時30分〜19時15分)
会場 上野本館
対象 どなたでも
費用 夜間入館料(一般300円、小・中・高校生無料)が必要です。
備考 ・夜間入館口からご入館ください。
・友の会会員は会員証で入館できます。
・天候により中止になる場合もございます。 ※開催の最終決定は開始30分前以降に行います
申込方法 申込は不要です
お問い合わせ 03-3822-0111
特別展「チョコレート展」ギャラリートーク 上野本館 全日程を表示する
共催 読売新聞社
1/18(金)

本展覧会にまつわるお話をきいて、もっと特別展「チョコレート展」を楽しみませんか?

植物研究部多様性解析・保全グループ長/遊川知久
時間 18:00〜18:30
会場 特別展会場内
対象 どなたでも
備考 開始時間までに会場内集合場所へお集まりください。(集合場所は当日、会場入口等の掲示をご覧ください。)
ギャラリートークへの参加は無料ですが、特別展会場内に入るための入場料が別途必要です。
申込方法 申込は不要です
2012植物のここが面白い 筑波実験植物園 全日程を表示する
1/19(土)

植物の遺伝子のはたらきを探る

植物研究部/奥山雄大
植物の様々な生存戦略の鍵は遺伝子のはたらきにあります。現代の遺伝学研究を分かりやすく紹介します。
時間 午後1時30分〜3時
会場 研修展示館3階セミナー室
対象 高校生以上
受付開始 1か月前から
締切日 定員になり次第締め切ります。
申込方法 電話(029-851-5159)
天文学普及講演会 上野本館 全日程を表示する
1/19(土)

天文ニュース解説

理工学研究部/西城 惠一,洞口 俊博
当日受付
1/19(土)

天体望遠鏡製作の現場から

西村製作所/西村 有二
当日受付
時間 14時00分〜16時00分
会場 上野本館 日本館2階 講堂
定員 50名
対象 一般入館者(高校生以上)
備考 通常入館料(一般・大学生600円)が必要です
申込方法 申込は不要です
お問い合わせ 国立科学博物館 学習企画・調整課 学習支援事業担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
電話:03-5814-9888 (平日8:30〜17:00)
特別展「チョコレート展」特別トークショー                  〜サロン・デュ・ショコラに参加のショコラティエが魅せる〜 上野本館 全日程を表示する
共催 読売新聞社
1/20(日)

サロン・デュ・ショコラに参加のショコラティエが、チョコレート展に登場します。第一線で活躍するショコラティエだからこそ知っている、カカオのこと、おいしくて芸術的なチョコレートを生み出す為の繊細な技・・・。常に変化し、深化しているショコラの世界を楽しいトークでご紹介するとともに、ショコラティエの技術を実演でお見せします。チョコレートの試食や、ショコラティエとの記念写真撮影会なども予定しています。(※出演者や内容については変更される事があります。)

第3回/講師:ジュリアン・グジアン氏
時間 13:30〜15:00
会場 日本館2階講堂
定員 100名
対象 事前申し込み制
費用 無料 [備考]聴講は無料ですが、受付時に「チョコレート展」入場券の提示が必要となります。(複数名で参加の場合、参加者全員の方の「チョコレート展」入場券の提示が必要です。)※なお、前日までにすでに「チョコレート展」をご覧になられた方は、当日、常設展入場券をご購入のうえ、「チョコレート展」の半券を持参してイベント会場受付にお越しください。
申込方法 【応募方法】はがきに郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、参加希望日、参加希望人数(2名まで)、ショコラティエへの質問事項を明記し、1月10日(木)必着で下記宛先までお申し込み下さい。当選者のみに通知します。                                                                【応募先・応募に関するお問い合わせ先】〒104-8325(住所不要)読売新聞事業開発部「チョコトークB」係 пF03-5159-5886
自然観察会 筑波実験植物園 全日程を表示する
1/20(日)

野鳥観察会

動物研究部/西海 功
支援研究員/森 さやか
受付終了
ルリビタキやツグミなどの冬鳥やコゲラやセグロセキレイなどの留鳥が観察できる予定です。
時間 9時00分〜12時00分
会場 筑波実験植物園内
定員 20名
集合 9時00分 筑波実験植物園入口
解散 12時00分 筑波実験植物園内
対象 小学生以上  ※小学生は保護者同伴
費用 保険料50円(当日集めます)、入園料
持参品 双眼鏡(お持ちでない方には貸し出します)
備考 ・雨天中止。
・防寒をしっかりしてください。
締切日 1月2日 締切(消印有効)
申込方法 ご応募ありがとうございました。
お問い合わせ 国立科学博物館 学習企画・調整課 学習支援事業担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
電話:03-5814-9888 (平日8:30〜17:00)
特別展「チョコレート展」                           カカオハンター小方真弓のカカオセミナー                    〜カカオからチョコレートができるまで〜 上野本館 全日程を表示する
共催 読売新聞社
1/26(土)

カカオがチョコレートになるまでのプロセスを、五感で体感するセミナーです。カカオ果実のシャーベットを食べてみたり、カカオを焙炒して皮をむいてみたり、カカオニブをすりつぶしてカカオマスを作ってみたり・・・。カカオがチョコレートになるまでの、味、香り、見た目、様々な変化を楽しみましょう。異なる生産国のチョコレートのテイスティングも予定しています。世界を飛び回るカカオの専門家“カカオハンター”だからこそ知っている、チョコレートの、“リアルな世界”を紹介します。

講師/小方真弓氏(プロフィール:カカオハンター。世界中のチョコレート事情に精通し、良質なカカオ豆を求め世界中を飛び回っている。)
時間 13:30〜15:00
会場 日本館2階講堂
定員 100人
対象 事前申し込み制
費用 無料 [備考]聴講は無料ですが、受付時に「チョコレート展」のチケットの提示が必要となります。(複数名で参加の場合、参加者全員の方の「チョコレート展」のチケットの提示が必要です。)※なお、前日までにすでに「チョコレート展」をご覧になられた方は、当日、常設展入館券をご購入のうえ、「チョコレート展」の半券を持参してイベント会場受付にお越しください。
申込方法 【応募方法】はがきにて受付します。郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、参加希望日、参加人数(小学生以上。4人まで)を明記し、1月18日(金)必着で下記宛先までお申し込み下さい。当選者のみに通知します。                                                                【応募先・応募に関するお問い合わせ先】〒104-8325(住所不要)読売新聞事業開発部「カカオセミナー」係 пF03-5159-5886
特別展「チョコレート展」特別トークショー                  〜サロン・デュ・ショコラに参加のショコラティエが魅せる〜 上野本館 全日程を表示する
共催 読売新聞社
1/27(日)

サロン・デュ・ショコラに参加のショコラティエが、チョコレート展に登場します。第一線で活躍するショコラティエだからこそ知っている、カカオのこと、おいしくて芸術的なチョコレートを生み出す為の繊細な技・・・。常に変化し、深化しているショコラの世界を楽しいトークでご紹介するとともに、ショコラティエの技術を実演でお見せします。チョコレートの試食や、ショコラティエとの記念写真撮影会なども予定しています。(※出演者や内容については変更される事があります。)

第4回/講師:ステファン・ボナ氏
時間 13:30〜15:00
会場 日本館2階講堂
定員 100名
対象 事前申し込み制
費用 無料 [備考]聴講は無料ですが、受付時に「チョコレート展」入場券の提示が必要となります。(複数名で参加の場合、参加者全員の方の「チョコレート展」入場券の提示が必要です。)※なお、前日までにすでに「チョコレート展」をご覧になられた方は、当日、常設展入場券をご購入のうえ、「チョコレート展」の半券を持参してイベント会場受付にお越しください。
申込方法 【応募方法】はがきに郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、参加希望日、参加希望人数(2名まで)、ショコラティエへの質問事項を明記し、1月17日(木)必着で下記宛先までお申し込み下さい。当選者のみに通知します。                                                                【応募先・応募に関するお問い合わせ先】〒104-8325(住所不要)読売新聞事業開発部「チョコトークC」係 пF03-5159-5886