すべての会場
3月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
5月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
・カレンダーの日付をクリックすると、その日に行うイベント情報をご覧いただけます。
・「月」をクリックするとその月のイベントが、「曜日」をクリックするとその月のその曜日のイベントがご覧いただけます。

休館日のお知らせ

3月:
上野本館…4、11、18日
筑波実験植物園…4、18、21、25日
附属自然教育園…4、11、18、21日
4月:
上野本館…8、15、22日
筑波実験植物園…1、8、15、22日
附属自然教育園…8、15、22日
5月:
上野本館…7、13、20、27日
筑波実験植物園…7、13、20、27日
附属自然教育園…7、13、20、27日
2012植物のここが面白い 筑波実験植物園
5/19(土)

どうして琉球の生物多様性は高い?

筑波実験植物園/國府方吾郎
日本でも特に多くの植物が生きる琉球列島。その多様性をもたらしたものとは?
時間 午後1時30分〜3時
会場 研修展示館3階セミナー室
定員 30名
対象 高校生以上
申込方法 電話(029-851-5159)
5/27(日)

植物の光センサーと環境適応

筑波実験植物園/池田啓
植物はどのようにして自分が生きている環境を知るのだろう。光に焦点を当てた植物の適応現象を紹介します。
時間 午後1時30分〜3時
会場 研修展示館3階セミナー室
定員 30名
対象 高校生以上
受付開始 1ヶ月前から
締切日 定員になり次第締め切ります。
申込方法 電話(029-851-5159)
8/5(日)

ゼンマイの系統と種分化

筑波実験植物園/堤千絵
新しい種はどのように生まれたのだろう。世界を旅して広がり種分化してきたゼンマイの仲間の進化研究を紹介します。
時間 午後1時30分〜3時
会場 研修展示館3階セミナー室
定員 30名
対象 高校生以上
受付開始 1ヶ月前から
締切日 定員になり次第締め切ります。
申込方法 電話(029-851-5159)
11/10(土)

野生絶滅種コシガヤホシクサを野生に帰す

筑波実験植物園/田中法生
絶滅した植物を野生に帰すために何が必要か?これまでの研究成果からコシガヤホシクサの未来を探ります。
時間 午前11時〜12時 ※他の「こここが面白い」セミナーとは時間が違いますのでご注意ください。
会場 研修展示館3階セミナー室
定員 30名
対象 高校生以上
受付開始 1ヶ月前から
締切日 定員になり次第締め切ります。
申込方法 電話(029-851-5159)
11/23(金)

紅葉のひみつ

筑波実験植物園/岩科司
太古から歌にも詠まれ,なじみ深い紅葉景色。色づくしくみを解説します。
時間 午後1時30分〜3時
会場 研修展示館3階セミナー室
定員 30名
対象 高校生以上
受付開始 1ヶ月前から
締切日 定員になり次第締め切ります。
申込方法 電話(029-851-5159)
1/19(土)

植物の遺伝子のはたらきを探る

植物研究部/奥山雄大
植物の様々な生存戦略の鍵は遺伝子のはたらきにあります。現代の遺伝学研究を分かりやすく紹介します。
時間 午後1時30分〜3時
会場 研修展示館3階セミナー室
対象 高校生以上
受付開始 1か月前から
締切日 定員になり次第締め切ります。
申込方法 電話(029-851-5159)
2/23(土)

シラン,ワカラン???ランの7不思議

植物研究部/遊川知久
時間 午後1時30分〜3時
会場 研修展示館3階セミナー室
対象 高校生以上
受付開始 1ヵ月前から
締切日 定員になり次第締め切ります。
申込方法 申し込みは不要です