すべての会場
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
5月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
6月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
・カレンダーの日付をクリックすると、その日に行うイベント情報をご覧いただけます。
・「月」をクリックするとその月のイベントが、「曜日」をクリックするとその月のその曜日のイベントがご覧いただけます。

休館日のお知らせ

4月:
上野本館…8、15、22日
筑波実験植物園…1、8、15、22日
附属自然教育園…8、15、22日
5月:
上野本館…7、13、20、27日
筑波実験植物園…7、13、20、27日
附属自然教育園…7、13、20、27日
6月:
上野本館…3、17、24、25、26、27、28日
筑波実験植物園…3、10、17、24日
附属自然教育園…3、10、17、24日

■すべての会場 3月のイベント

かはく・たんけん教室 上野本館 全日程を表示する
共催 共催:
3/2(火)〜3/7(日)

天からの手紙!?〜雪の結晶を観てみよう〜

3/9(火)〜3/14(日)

天からの手紙!?〜雪の結晶を観てみよう〜

3/16(火)〜3/21(日)

天からの手紙!?〜雪の結晶を観てみよう〜

3/23(火)〜3/28(日)

天からの手紙!?〜雪の結晶を観てみよう〜

3/30(火)〜4/4(日)

天からの手紙!?〜雪の結晶を観てみよう〜

雪はどんなかたちをしているのかな?雪の結晶を観察してみよう。
時間 開室時間は13:00〜15:00(最終受付14:30)/所要時間は20分程度/ 整理券は13:00より探究コーナー受付にて配布します(混雑次第で13:00より前に配布する場合もあります)
会場 地球館 2F探究コーナー
対象 小学生以上
備考 土日祝日等・混雑時は、小・中・高校生の参加を優先させていただく場合がありますのでご了承ください。
申込方法 申し込みは不要です
2010年 夜の天体観望公開 上野本館 全日程を表示する
3/5(金)

夜の天体観望公開

理工学研究部/西城惠一、洞口俊博
当日受付
観測できる主な天体 火星、二重星、星団、星雲
時間 午後6時30分から約2時間(晴天時)
会場 上野本館
対象 どなたでも
備考 夜間入館料(一般300円、小・中・高校生無料)が必要です。
友の会会員は会員証で入館できます。(夜間入館口から入館)
お問い合わせは 03-3822-0111 まで
申込方法 申し込みは不要です
研究者によるディスカバリートーク 上野本館 全日程を表示する
3/6(土)

人類の脳の進化  実施フロア:地球館B2F ※

人類研究部/海部 陽介
受付終了
3/6(土)

系統広場への招待  実施フロア:地球館1F ※※

動物研究部/並河 洋
受付終了
3/7(日)

暦あれこれ  実施フロア:地球館2F ※

理工学研究部/西城 惠一
受付終了
3/7(日)

穴あき植物  実施フロア:地球館1F ※※

植物研究部/加藤 雅啓
受付終了
3/13(土)

砂金の世界  実施フロア:地球館B2F ※

地学研究部/松原 聰
受付終了
3/13(土)

祝、大哺乳類展<陸>開幕!  実施フロア:地球館1F ※※

動物研究部/川田 伸一郎
受付終了
3/14(日)

最近の天文学の話題   実施フロア:地球館B3F ※

理工学研究部/洞口 俊博
受付終了
3/14(日)

いろいろな貝の話  実施フロア:地球館1F ※※

動物研究部/長谷川 和範
受付終了
3/20(土)

最新恐竜学  実施フロア:地球館2F ※

地学研究部/真鍋 真
受付終了
3/20(土)

日本のエーデルワイス  実施フロア:地球館1F ※※

植物研究部/門田 裕一
受付終了
3/21(日)

音と楽器の科学  実施フロア:地球館2F ※

理工学研究部/前島 正裕
受付終了
3/21(日)

フィリピンの甲殻類のはなし   実施フロア:地球館1F ※※

動物研究部/小松 浩典
受付終了
3/22(月)

日本のモノづくり  実施フロア:地球館2F ※

理工学研究部/鈴木 一義
受付終了
3/22(月)

海にすむ星とキュウリとハリネズミ  実施フロア:地球館1F ※※

動物研究部/藤田敏彦
受付終了
3/27(土)

ビカリアの海  実施フロア:日本館3F ※

地学研究部/加瀬 友喜
受付終了
3/27(土)

アルゼンチンのきのこと南極のひみつの関係  実施フロア:地球館1F ※※

植物研究部/保坂 健太郎
受付終了
3/28(日)

チョローラ再訪  実施フロア:地球館B2F ※

人類研究部/河野 礼子
受付終了
3/28(日)

昆虫のさまざまなかたちとくらし  実施フロア:地球館1F ※※

動物研究部/野村 周平
受付終了
土・日・祝日に科博の研究者が交代で、展示や研究内容などについての解説や質疑応答などを行います。
時間 ※ 午前11時〜、午後1時〜 
※※ 正午〜、午後2時〜 (各約30分程度)
会場 地球館・日本館
定員 15名(先着順)
対象 どなたでもご参加いただけます(内容はおおむね小学5年生〜中学生程度を想定しています)。
受付開始 実施時間のそれぞれ15分前から、各会場にて受付。
申込方法 申し込みは不要です
お問い合わせ 国立科学博物館 学習企画・調整課 学習支援事業担当
〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20
電話:03-5814-9888
自然史セミナー 新宿分館 全日程を表示する
3/6(土)

鯨類学最前線

動物研究部/山田格
受付終了
時間 14時〜16時
会場 新宿分館 研修研究館2F実習室
定員 20名
対象 高校生以上
締切日 2月13日 締切(消印有効)
申込方法 往復はがき
お問い合わせ 国立科学博物館 学習企画・調整課 学習支援事業担当
〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20
電話:03-5814-9888
特別講座 植物画の描き方 筑波実験植物園 全日程を表示する
共催 共催:
3/6(土)

植物画の描き方

時間 午前10時〜午後3時
会場 研修展示館3階セミナー室
定員 30名
対象 小学生〜高校生
持参品 パレット、昼食をお持ち下さい。
URL http://www.tbg.kahaku.go.jp/event/topics/2010/contest24th/
申込方法 1ヶ月前から029−851−5159で受付け、定員になり次第締め切ります。
3/14(日)

植物画の描き方

受付終了
時間 午前10時〜午後3時
会場 研修展示館3階セミナー室
定員 30名
対象 一般(18歳以上)
持参品 パレット、昼食をお持ち下さい。
URL http://www.tbg.kahaku.go.jp/event/topics/2010/contest24th/
申込方法 1ヶ月前から029−851−5159受付け、定員になり次第締め切ります。(締め切りました)
2009植物園とことんセミナー「植物のかたち」 筑波実験植物園 全日程を表示する
3/7(日)

第8回植物の進化と世代交代

植物研究部/樋口正信
専門用語を解説しながら植物のかたちの基本を教えます。
時間 午前10時30分〜12時
会場 筑波実験植物園
定員 35名
対象 高校生以上
備考 定員になり次第締め切ります。
申込方法 電話(029-851-5159)
高校生のための化学実験講座 新宿分館 全日程を表示する
共催 日本化学会関東支部
3/13(土)

反応で有機化合物の形を推理してみよう

都立富士高校/小林寛和
理工学研究部/若林文高・米田成一
受付終了
官能基に特有な反応を利用して同じ無色透明の液体がどのような有機化合物であるか推理しましょう。
時間 14時〜15時30分
会場 新宿分館 研修研究館2F実習室
定員 15名
対象 高校生
費用 保険料50円(当日集めます)
締切日 2月27日 締切(消印有効)
申込方法 往復はがき
お問い合わせ 国立科学博物館 学習企画・調整課 学習支援事業担当
〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20
電話:03-5814-9888
産業技術史講座(上野本館で開催) 産業技術史資料情報センター 全日程を表示する
共催 共催:
3/13(土)

ビール醸造設備技術発展の歩み

前 産業技術史資料情報センター・支援研究員/藤沢 英夫
受付終了
 5,000年の歴史をもつといわれるビールも日本においての歴史はわずか140年を遡るに過ぎない。しかし、江戸末期に初めて海外からもたらされた未知なる「苦き酒」は、今や日本で生産される酒類の中で最大の消費量を占めるまでに成長した。その過程には、ビール産業の発展を支えた幾多の技術の進歩があったことは言うまでもない。初めてビール醸造所が開設された明治初期から今日までのビール産業の歴史を辿りながら、ビール醸造設備技術の発展の推移を紹介する。
時間 14時00分〜16時00分(開場は13:30)
会場 国立科学博物館(上野) 地球館 3階講義室
定員 40名
対象 一般(高校生以上)
費用 通常入館料
締切日 2月20日 消印有効
申込方法 申し込みは締め切りました
2010植物園とことんセミナー『樹木形態とフェノロジー』(全12回) 筑波実験植物園 全日程を表示する
3/13(土)

第1回「ヤマボウシの冬芽解剖」

国立科学博物館名誉研究員/八田洋章
樹木の成長と自然の移り変わりを1年を通して観察します。
※原則として、毎回参加可能な方が対象です。
時間 講義:11時〜12時、調査と観察:13時〜
会場 筑波実験植物園
定員 35名
対象 高校生以上(お子さん同伴でも参加できます)
申込方法 029−851−5159
特別展「大哺乳類展-陸のなかまたち」関連イベント 上野本館 全日程を表示する
共催 共催:
3/14(日)

上野動物園×国立科学博物館 スペシャル対談

恩賜上野動物園 園長/小宮 輝之
動物研究部/川田 伸一郎
当日受付
動物園と博物館、それぞれの立場から哺乳類を楽しく解説します。
時間 14:00〜15:30(90分)
会場 日本館2階 講堂
定員 100名(当日先着順)
対象 どなたでも
備考 ※聴講は無料ですが、「大哺乳類展-陸のなかまたち」の入場券(半券可)が必要です。(すでに大哺乳類展を観覧した方は、常設展の入場券を購入のうえ、「大哺乳類展」の半券を持参して講演会会場にお越し下さい)
申込方法 直接、講演会会場にお越し下さい。受付開始は13:30からとなります。
2010年 夜の天体観望公開 上野本館 全日程を表示する
3/19(金)

夜の天体観望公開

理工学研究部/西城惠一、洞口俊博
当日受付
観測できる主な天体 火星、二重星、星団、星雲
時間 午後6時30分から約2時間(晴天時)
会場 上野本館
対象 どなたでも
備考 夜間入館料(一般300円、小・中・高校生無料)が必要です。
友の会会員は会員証で入館できます。(夜間入館口から入館)
お問い合わせは 03-3822-0111 まで
申込方法 申し込みは不要です
東京・春・音楽祭−東京のオペラの森 2010− 上野本館 全日程を表示する
3/19(金)〜4/3(土)

東京・春・音楽祭−東京のオペラの森 2010−

3月19日(金)19時開演:ミュージアム・コンサート 御喜美江+池上英樹〜アコーディオンとマリンバの新しい響き
3月21日(日)14時開演:ミュージアム・コンサート 吉野直子 ハープ・リサイタル
3月22日(月・休)14時開演:ミュージアム・コンサート 姜 建華(二胡)〜日本の春・中国の春
3月27日(土)18時開演:ミュージアム・コンサート アミーチ・カルテット
3月30日(火)19時開演:ミュージアム・コンサート The DUO(鬼怒無月+鈴木大介)〜Jazz&シネマ・ナイト
4月3日(土)14時開演:ミュージアム・コンサート ジャスパー弦楽四重奏団

全ての公演のお問い合わせは、下記まで。
お問合せ 03-3296-0600(東京・春・音楽祭実行委員会)
詳細は、音楽祭ホームページをご覧ください。
http://www.tokyo-harusai.com/
時間 コンサート時間によって異なる。
会場 日本館2F 講堂
対象 どなたでも
費用 1公演3000円
申込方法 チケットのお申し込み 東京・春・音楽祭実行委委員会 http://www.tokyo-harusai.com/ 東京文化会館チケットサービス 03−5685−0650(オペレーター)
天文学普及講演会 上野本館 全日程を表示する
3/20(土)

天文ニュース解説

理工学研究部/西城惠一、洞口俊博
当日受付
3/20(土)

宇宙にふく風 −銀河の活動性と銀河風−

京都大学/菅井肇
時間 午後2時〜4時
会場 上野 日本館2階講堂
定員 50名
対象 一般入館者(高校生以上)
申込方法 申し込みは不要です
お問い合わせ 国立科学博物館 学習企画・調整課 学習支援事業担当
〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20
電話:03-5814-9888
ものづくり展 シンポジウム 上野本館 全日程を表示する
共催 共催:
3/25(木)

ものづくり展 MONODZUKURI EXHIBITION シンポジウム

※通常入館料が必要です(一般・大学生600円、高校生以下無料)
※家族やグループでの参加希望の場合は、参加者全員の氏名、年齢をご記入願います。
時間 午後1時より午後4時30分まで(予定)
会場 本館 講堂
定員 先着100名
対象 一般入館者
申込方法 下記必須事項を記入の上、メール又はがきでお申し込み下さい。特に返信はいたしませんので当日会場へお越し下さい。定員に達した場合はシンポジウム前日までにご連絡いたします。・必須事項:1.イベント名 2.参加者氏名 3.住所 4.電話番号 5.年齢 6.職業 ・メールアドレス:kikakuten@kahaku.go.jp ・はがきお申込先:   〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20 国立科学博物館 企画展示担当係
特別展「大哺乳類展-陸のなかまたち」関連イベント 上野本館 全日程を表示する
共催 共催:
3/26(金)

ギャラリートーク ◆上野動物園編

恩賜上野動物園 飼育員/倉持 浩
当日受付
飼育員ならではの動物たちとのエピソードや生態のひみつを、はく製標本の前で紹介します。
時間 【開催時間】18:00〜18:30
【内  容】@3/26(金)ジャイアントパンダについて
      A4/23(金)ゴリラについて
      B5/14(金)ホッキョクグマについて
会場 特別展「大哺乳類展-陸のなかまたち」会場内
対象 どなたでも
備考 ※参加は無料ですが、特別展「大哺乳類展-陸のなかまたち」会場に入場するために、別途「大哺乳類展」の入場券(半券不可)が必要です。
申込方法 開始時間までに、特別展会場内の集合場所にお集まりください。