


特別展「大アマゾン展」のホームページはこちら
特別講演会「アマゾンの植物と菌類」 ※終了しました | |
---|---|
日時 | 5月10日(日)13:00~14:30 |
場所 | 日本館2階講堂 |
講師 | 植物研究部 田中 法生、保坂 健太郎 |
対象 | どなたでも |
定員 | 100名 |
参加費 | 無料 ※ただし「大アマゾン展」入場券が必要です。前日までに「大アマゾン展」をご 覧になられた方は、「大アマゾン展」の半券を持参して講演会会場受付にお越しください。 |
特別講演会「アマゾンの鳥と昆虫」 | |
---|---|
日時 | 5月24日(日)13:00~14:30 |
場所 | 日本館2階講堂 |
講師 | 動物研究部 西海 功、野村 周平 |
対象 | どなたでも |
定員 | 100名 |
参加費 | 無料 ※ただし「大アマゾン展」入場券が必要です。前日までに「大アマゾン展」をご 覧になられた方は、「大アマゾン展」の半券を持参して講演会会場受付にお越しください。 |
明治から昭和にかけての建物や科学技術について、国立科学博物館や東京国立博物館、黒田記念館を見学しながら、楽しく学びます。親子での参加はもちろん、お友達同士での参加もお待ちしております。
日時 | 5月16日(土)13:30~15:00 |
---|---|
場所 | 国立科学博物館、東京国立博物館、黒田記念館 |
講師 | 理工学研究部 久保田 稔男 |
対象 | 小・中・高校生(保護者同伴可) |
定員 | 20名(応募者多数の場合は抽選) |
参加費 | 保険料50円(当日集めます)※保護者は、別途入館料が必要 |
申込み | 5月6日(水)までに、お申込ください。 お申し込みはこちら |
「ゾウ」をテーマに、上野動物園、国立科学博物館及び東京国立博物館を各専門家の解説によりめぐることで、ゾウの暮らし、体の作り、私たち人間とのかかわりなどについて学びます。
日時 | 5月17日(日)9:00~14:30 |
---|---|
場所 | 上野動物園、国立科学博物館、東京国立博物館 |
講師 | 上野動物園 動物解説員 小泉 祐里 国立科学博物館 動物研究部 川田 伸一郎 東京国立博物館 教育講座室 神辺 知加 |
対象 | 開催時に小学5年生以上で、高校3年生までの方 |
定員 | 30名(応募者多数の場合は抽選) |
参加費 | 無料 |
持参品 | 歩きやすい服装と靴 |
申込み | 4月26日(日)(必着)までに、はがきでお申込みください。 詳細はこちら ※募集終了しました |
日時 | 5月19日(火)(5月18日は休館) |
---|---|
備考 | 常設展の入場が無料になります。 (特別展は、別途料金が必要です) |
日時 | 5月23日(土)13:00~、15:00~(各回30分程度) |
---|---|
内容 | 上野学園大学の学生によるミュージアムコンサートです。 |