 |
 |
5月12日(土)
 |
講演会「上野公園は建物博物館」
14:00〜15:30
定員(対象):100名(中学生以上) (事前申込み制★1)
会場:日本館2階 講堂
講師:理工学研究部 清水慶一
※入館料(大人600円、小・中・高校生は無料)が必要 |
 |
5月13日(日)
 |
トークショー「科学の目で日本を語ろう」 TEL:03-3364-7103
14:00〜16:00
定員(対象):椅子席50名(小学5年生以上) (事前申込み制★1)
会場:日本館1階 中央ホール
出演者: |
ニッポン放送 うえやなぎまさひこアナウンサー |
動物研究部 窪寺恒己 |
地学研究部 真鍋 真 |
理工学研究部 鈴木一義 |
※入館料(大人600円、小・中・高校生は無料)が必要 |
 |
5月18日(金)
 |
無料入館(常設展示のみ)
常設展示について、通常は大人600円のところ、
当日に限り無料でご覧いただけます。
※天体観望も無料となります。
※高校生以下は当日に限らず無料です。
※特別展の見学は有料となります。
シアター360特別上映
9:30(初回上映)〜19:30(最終回上映)
科博オリジナルプログラム2本と愛知万博2本を交互に上映。
対象:一般入館者対象(随時入れ替え制で上映)
日本館(本館)建物ガイド
18:00〜19:30
定員(対象):20名(小学5年生以上) (事前申込み制★1)
講師:理工学研究部 清水慶一 |
 |
5月20日(日)
 |
博物館・動物園セミナー「上野の山でライオンめぐり」
9:00〜12:00
会場:恩賜上野動物園・東京国立博物館・国立科学博物館
講師:恩賜上野動物園 動物解説員 小泉祐里
東京国立博物館 ボランティア室長 鷲塚麻季
国立科学博物館 動物研究部研究員 川田伸一郎
対象:中学生・高校生40名(事前申込み制★2) |