[ HOME ]
日本人類学会公開シンポジウム (特別公開講演会) 「日本列島の人の由来を考えつづける」
自ら膨大な古人骨資料を収集し、日本人の由来と進化に関する研究の基盤を築いた鈴木尚。本講演会は、鈴木尚先生の三回忌にあわせ、日本人の由来と変遷について、めまぐるしく展開する研究の最前線を人類学の気鋭の研究者が解き明していきます。
日 時 2006年10月15日(日)13時〜17時
場 所 東京大学安田講堂
形 式 一般公開・入場無料
プログラム

13:00 開演
13:15 開会の辞 木村賛(石川県立看護大学)
13:20 遺伝子データから長谷部・鈴木の「変形説」を考える(斎藤成也・国立遺伝学研究所)
13:50 日本列島の「旧石器時代人骨」(近藤恵・お茶の水女子大学)
14:20 北海道に暮らした人びと(米田穣・東京大学)
14:50 休憩
15:00 縄文人とアイヌは“人種”の孤島か?(百々幸雄・東北大学)
15:30 変化する日本人の身体−弥生から近世まで−(中橋孝博・九州大学)
16:00 変化する日本人の身体−明治から現代まで−(河内まき子・産業技術総合研究所)
16:30 質疑応答
16:50 閉会の辞 馬場悠男(日本人類学会会長・国立科学博物館)
17:00 終了

主 催 日本人類学会
共 催 東京大学・理・生物科学・人類科学大講座
東京大学総合研究博物館
国立科学博物館
基盤S「更新世から縄文・弥生期にかけての日本人の変遷に関する総合的研究」
問合わせ先 講演会オーガナイザー:木村賛・諏訪元・近藤修(事務局 03-5841-4482)
http://www.um.u-tokyo.ac.jp/
Copyright(c) 2006 The National Science Museum, Tokyo. All Rights Reserved.