バックナンバー

臨時増刊号

┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳

 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

 

  科博メールマガジン臨時増刊号

    発行日:2016年3月29日

   http://www.kahaku.go.jp/

 

 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻

 

 本日の臨時増刊号では、海部陽介人類史研究グループ長が代表となって進め

ている「3万年前の航海 徹底再現プロジェクト」からのお知らせを配信いた

します。

 

 ※ 科博メールマガジンは、国立科学博物館が発行しています。

 ※ このメールマガジンは等幅フォントでご覧ください。

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★★ 夢のプロジェクト実現のために皆様のご協力をお願いいたします ★★

            (締切まであと2週間!)           

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【1】「夢のプロジェクト」とは?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 

 3万年前、祖先たちは困難な海を越えて日本列島へやってきました。その偉

大なチャレンジを、実験航海で再現する壮大なプロジェクトです。

 プロジェクトを動かすのは一流研究者と探検家の強力チーム。謎解きに参加

するのは皆様です!

 

 ▼まずはこちらのプロジェクト紹介動画をご覧ください

 https://www.youtube.com/watch?v=c6X2jmCtapE

 

 ネット上にもたくさんニュースが出ていますので、「3万年前の航海」など

で検索してみてください。

 

 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【2】プロジェクトを支援して謎解きに参加してください!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 

 これは新しいタイプのプロジェクトです。私たちは1年以上をかけて、実験

を繰り返しながら、3万年前の大航海の謎を解いていきます。支援して会員に

なられた方には、メールNEWSで最新情報をお届けします(※)。プロジェ

クトをフォローし、大きな謎を解いていくエキサイティングな体験を、研究者

たちと一緒に味わってください!

 

(※)メールNEWSについては下記サイトにある「リターン」の記載をご覧

   ください

   https://readyfor.jp/projects/koukai

 

 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【3】インターネットからどなたでも簡単な手続きでご支援いただけます

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 

 インターネット上での資金募集(クラウドファンディング)を行っています。

現在までに476名の皆様から、約1467万円もの支援表明をいただきまし

た。誠にありがとうございます!目標金額の2000万円まであと27%です。

 しかしながら、もし4月12日(火)の締切までに目標金額を達成できなかっ

た場合は「不成立=支援金ゼロ」となり、プロジェクトをスタートできません。

あともう少しのご支援で、プロジェクトを実現させることができるのです。ど

うかお一人でも多くの皆様のご協力をお願い申し上げます。

 

 ▼ご支援はこちらからお願いいたします(クラウドファンディングのサイト)

 https://readyfor.jp/projects/koukai

 

 さらに、目標金額だけでなく、支援者数1000名を越えることも目標とし

ています。私たちは今回の挑戦を「一般の方々と協力して夢のあるプロジェク

トを作る」というよい先例にしていきたいと考えています。

 

 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【4】春休みの関連イベントのお知らせ

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 

■「3万年前の舟(?)に乗ってみよう! 試乗会」

 http://www.kahaku.go.jp/news/2016/03kusabune/index2.html

 

■「各界からの応援メッセージ」

 次の方々からいただいた色紙の応援メッセージを館内に展示しています。

 ぜひ見に来てください!

 

 具志堅用高さま、小堺一機さま、さかなクンさま、佐藤卓さま、関根勤さま、

 関野吉晴さま、俵万智さま、林修さま、ホラン千秋さま、三浦しをんさま、

 峰竜太さま、宮崎美子さま (50音順)

 

 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 

 今回の夢のプロジェクトを実現し、そして将来の夢にもつなげていくために、

 皆様のご理解とご協力を、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 3万年前の航海 徹底再現プロジェクト代表

 国立科学博物館 人類研究部

 海部 陽介

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 ◆編  集:国立科学博物館 事業推進部 広報・常設展示課

 ◆発  行:国立科学博物館

       東京都台東区上野公園7−20

 ◆お問合せ:magazine@kahaku.go.jp

 ◆登録解除:ホームページの登録解除フォームに、ご登録いただいたメール

       アドレスをご入力ください。

       http://www.kahaku.go.jp/userguide/mailmagazine/index.html

◆個人情報:当館が取得した個人情報の取扱については、下記URLをご覧下さい。

       http://www.kahaku.go.jp/policy/index.html

  現在、ご登録いただいているメールアドレスは ##e_8## です。