Date: Thu, 11 Sep 2002 22:12:23 +0900 Subject: Re:朝顔のレプリカ From: 館長 To: 豪州派遣スタッフからの手紙 |
|
素晴らしいでき具合のレプリカが届き、わしは喜んでおるぞ。しかし、レプリカと一緒に届いた写真を見てわしはちょっと不安になっておる。南半球に行くと世界は左右反転になるんじゃろうか。博司君のシャツの文字、写真の日付、そして季節までもが反転しておるわい。そんなことはあるまい。どうやら写真をわざと裏焼きしてわしをからかっておるのじゃろう。このレプリカ、写真のつるの巻き方に注目。どうやらレプリカは鏡と一緒に展示せねばならぬようじゃ。レプリカ製作家にも同じ写真を渡したのじゃろう。では残る半年、冷静に取り組んでくれたまえ。 ◆こたえ レプリカの朝顔のツルの巻き方が逆。 ◆解説 南半球ハリケーンの写真を見たことはあるだろうか。台風のものとは異なり、しっかりと左巻きになっていることがわかり、不思議な感動を呼び起こすものである。このような地球規模の気象現象ともなれば自転の影響の力を受けるようになる。このような力を「コリオリの力」と呼ぶ。ところでまことしやかに語られる「洗面台の水は南半球では向きが逆」というのは正しいか? このような場合は、流しの形状や水の粘性などの影響の方がコリオリの力よりもはるかに勝っていて、渦の向きを決定する要因にはならないのである。 |
|
オーストラリアの朝顔 | |
![]() |
![]() |
北半球 | 南半球 |
気象衛星ひまわりの画像:気象庁提供 |