田中 法生 Norio Tanaka

出版物(その他)

  • 田中法生. 2021. エキノドルスがアクエリアスに!?-DNAがもたらす分類の混沌-. 月刊アクアライフ8月号増刊アクアプランツ, p. 62–65.
  • 田中法生, 2021. 消えゆく水草を守る:栽培の難しい水草. 月刊アクアライフ 5月号, p. 158–159.
  • 田中法生, 2021. 消えゆく水草を守る:次世代の保全へ. 月刊アクアライフ 7月号, p. 128–129.
  • 田中法生, 2021.緑あふれるアマモの海中草原. 月刊アクアライフ 9月号, p. 62–65.
  • 田中法生, 2020. 消えゆく水草を守る:外来種問題に本気で取り組む時. 月刊アクアライフ 5月号, pp. 126–127.
  • 田中法生, 2020. 消えゆく水草を守る:気候変動. 月刊アクアライフ 6月号, pp. 126-127.
  • 田中法生, 2020. 消えゆく水草を守る:なぜ守らなければいけないのか? 月刊アクアライフ 7月号, pp. 126–127.
  • 田中法生, 2020. 消えゆく水草を守る:どのように保全するのか? 月刊アクアライフ 8月号, pp. 126–127.
  • 田中法生, 2020. 消えゆく水草を守る:生息域外保全の課題. 月刊アクアライフ 9月号, pp. 126–127.
  • 田中法生, 2020. 消えゆく水草を守る:筑波実験植物園の水草栽培保全 月刊アクアライフ 10月号, pp. 126–127.
  • 田中法生, 2020. 消えゆく水草を守る:筑波実験植物園の水草栽培保全:公開エリア編 月刊アクアライフ 11月号, pp. 126–127.
  • 田中法生, 2021. 消えゆく水草を守る:筑波実験植物園の水草栽培保全:公開温室編 月刊アクアライフ 2月号, pp. 126–127.
  • 田中法生, 2021. 消えゆく水草を守る:絶滅危惧種と種の保存法 月刊アクアライフ 3月号, pp. 126–127.
  • 田中法生, 2021. 消えゆく水草を守る:希少種ナガバエビモの生息域外保全 月刊アクアライフ 4月号, pp. 126–127.
  • 筒井杏子、升屋勇人、山岡裕一、二階堂太郎、田中法生. 2019. 筑波実験植物園における植物病虫害調査. 日本植物園協会誌 54: 65-71.
  • 田中法生, 2019. ミャンマーの水草:くまなく探る. 月刊アクアライフ 5月号, pp. 88–89.
  • 田中法生, 2019. ミャンマーの水草:収集の縦糸と横糸. 月刊アクアライフ 6月号, pp.72-73.
  • 田中法生, 2019. ミャンマーの水草:人々の暮らし. 月刊アクアライフ 7月号, p. 124–125.
  • 田中法生, 2019. 消えゆく水草を守る:生育環境の減少. 月刊アクアライフ 8月号, p. 66–67.
  • 田中法生, 2019. 消えゆく水草を守る:干拓と印旛沼. 月刊アクアライフ 9月号, p. 70–71.
  • 田中法生, 2019. 消えゆく水草を守る:水質悪化. 月刊アクアライフ 10月号, p. 70–71.
  • 田中法生, 2019. 消えゆく水草を守る:避難場所としての水田. 月刊アクアライフ 11月号, p. 88–89.
  • 田中法生, 2019. 消えゆく水草を守る:水田管理方法の変化. 月刊アクアライフ 12月号, p. 122–123.
  • 田中法生, 2019. 消えゆく水草を守る:減少するため池. 月刊アクアライフ 1月号, p. 100–101.
  • 田中法生, 2020. 消えゆく水草を守る:外来種. 月刊アクアライフ 2月号, p. 58–59.
  • 田中法生, 2020. 外来種. 月刊アクアライフ 3月号, p. 76-77.
  • 田中法生, 2020. 外来生物による捕食. 月刊アクアライフ 4月号, p. 92-93.
  • 田中法生, 2019. ミャンマーの水草:インドー周辺の小河川. 月刊アクアライフ 4月号, p. 92-93.
  • 田中法生, 2019. ミャンマーの水草:インドー周辺の水草. 月刊アクアライフ 3月号, p. 90-91.
  • 田中法生, 2018. 消えゆく水草を守る(その1)水草は今 月刊アクアライフ 1月号 p. 92-93.
  • 田中法生, 2018. 革新にして常識-APG分類体系- 月刊アクアライフ 12月号 p. 111-113.
  • 田中法生, 2018. 植物園で水草を見る(その2)ドイツ・ミュンヘン植物園 月刊アクアライフ 11月号 p. 100-101.
  • 田中法生, 2018. 水草の標本の作り方(その3) 月刊アクアライフ 10月号 p. 100-101.
  • 田中法生, 2018. 水草の標本の作り方(その2) 月刊アクアライフ 9月号 p. 96-97.
  • 田中法生, 2018 世界の水草生息地と水質.  月刊アクアライフ8月号増刊アクアプランツ. p.76-78, 86-87
  • 田中法生, 2018. 水草の標本の作り方(その1) 月刊アクアライフ 8月号 p. 106-107.
  • 田中法生, 2018. 植物園で水草を見る:イギリス・キュー植物園. 月刊アクアライフ 7月号 p. 100-101.
  • 田中法生, 2018.  水草の移動:風による超長距離散布?. 月刊アクアライフ 6月号 p. 58-59.
  • 田中法生, 2018.  水草の移動:さらなる超長距離散布の発見. 月刊アクアライフ 5月号 p. 110-111.
  • 田中法生, 2018.  水草の移動:超長距離散布. 月刊アクアライフ 4月号 p. 90-91.
  • 田中法生, 2018.  水草の移動:渡り鳥は本当に水草を運ぶのか?. 月刊アクアライフ 3月号 p. 106- 107.
  • 田中法生, 2018. 水草の移動:海流移動の実際. 月刊アクアライフ 2月号 p. 56- 57.
  • 仲岡 雅裕・玉置 仁・村岡 大祐・徳岡 誠人 ・小松 輝久・田中 法生. 2017. 三陸沿岸域におけるアマモ場の東日本大震災前後の変化. 日本水産学会誌 83(4), 659-663.
  • 田中法生, 2017.  水草の移動:海流で移動する. 月刊アクアライフ 1月号 p. 56- 57.
  • 田中法生, 2017.  水草の移動:海流で移動する 月刊アクアライフ 12月号 p. 62- 63.
  • 田中法生, 2017. 野生の水草を知る:生育状況を記録する. 月刊アクアライフ 11月号 p. 108-109.
  • 田中法生, 2017. 野生の水草を知る:フィールドを楽しむ. 月刊アクアライフ 9月号 p. 60-61.
  • 田中法生, 2017.  野生の水草を知る:環境を記録する. 月刊アクアライフ 8月号 p. 52- 53.
  • 田中法生, 2017.  野生の水草を知る:サンプリング. 月刊アクアライフ 7月号 p. 84- 85.
  • 田中法生, 2017. ミャンマーの水草:さまざまな水域. 月刊アクアライフ 6月号 p. 92- 94.
  • 田中法生, 2017.  ミャンマーの水草:北部の水域. 月刊アクアライフ 5月号 p. 84-85.
  • 田中法生, 2017. ミャンマーの水草 インドージ−湖. 月刊アクアライフ 4月号 p. 88- 90.
  • 田中法生, 2016. アマゾンの水草はなぜそこにいるのか? 月刊アクアライフ 4月号 p. 52- 53.
  • 田中法生, 2016. 水草の花 水面媒編2 月刊アクアライフ 3月号 p. 98- 99.
  • 田中法生, 2016. 水草の花 水面媒編 月刊アクアライフ 2月号 p. 98- 99.
  • 田中法生, 2015. 水草の花 水中媒編 月刊アクアライフ 1月号 p. 104- 105.
  • 田中法生, 2015. 水草の花 風媒編 月刊アクアライフ 12月号 p. 136- 137.
  • 田中法生, 2015. 水草の花 虫媒編 月刊アクアライフ 11月号 p. 104- 105.
  • 田中法生, 2015. 水草が生育する環境 河川・水路編 月刊アクアライフ 10月号 p. 104- 105.
  • 田中法生, 2015. とびきりの異端児 海に生きる水草 後編. 月刊アクアライフ 9月号 p. 60- 61.
  • 田中法生, 2015. とびきりの異端児 海に生きる水草. 月刊アクアライフ 8月号 p. 60- 61, 66-67.
  • 田中法生, 2015. 水草が生育する環境 海編. 月刊アクアライフ 7月号 p. 134- 135.
  • 田中法生, 2015. 水草が生育する環境 水田・ため池編. 月刊アクアライフ 6月号 p. 100- 101.
  • 田中法生, 2015. 水草が生育する環境 湖沼編. 月刊アクアライフ 5月号 p. 132- 133.
  • 田中法生, 2015. 東日本大震災と水草. 月刊アクアライフ 4月号 p. 100- 101.
  • 田中法生, 2015. 大きい水草、小さい水草. 月刊アクアライフ 3月号 p. 92- 93.
  • 田中法生, 2015. 水に浮く方法. 月刊アクアライフ 2月号 p. 97.
  • 田中法生, 2015. 水草の冬越し. 月刊アクアライフ 1月号 p. 105.
  • 田中法生, 2015. 生きた植物標本 ミルシル 8(1): 20-21.
  • 田中法生, 2014. 異形葉. 月刊アクアライフ 12月号 p. 84.
  • 田中法生, 2014. 水草が水中で生きるための必須条件 その2. 月刊アクアライフ 11月号 p. 93.
  • 田中法生, 2014. 水草が水中で生きるための必須条件 その1. 月刊アクアライフ 10月号 p. 108.
  • 田中法生, 2014. 沖縄の海の水草. 月刊アクアライフ 9月号 p. 96.
  • 田中法生, 2014. 水草の基本4形. 月刊アクアライフ 8月号 p. 50.
  • 田中法生, 2014. DNAで何がわかるの? 月刊アクアライフ 7月号 p. 88.
  • 田中法生, 2014. 水草の名前と学名. 月刊アクアライフ 6月号 p. 108.
  • 田中法生, 2014. 水草が続々と現れた時代. 月刊アクアライフ 5月号 p. 104- 105.
  • 田中法生, 2014. 植物園におけるDNA分類体系の導入. 日本植物園協会誌, 49: 21-25.
  • 田中法生,  2014. 水草の冬芽-水生環境への適応進化- 八田洋章(編)冬芽と環境, 北驫ル, pp. 204-207.
  • 海老原淳・田中法生・濱崎恭美, 2013. 国立科学博物館維管束植物標本室へのAPGIII 分類体系導入. 分類, 13: 39-43.
  • 田中法生 2014. アマモの遺伝的多様性に基づく海草藻場の保全と再生. 水環境学会誌. 37(A): 101-105.
  • 田中法生, 2014. 東日本大震災と水草. 月刊アクアライフ 4月号 p. 104- 105.
  • 田中法生, 2014. 水草の誕生. 月刊アクアライフ 3月号 p. 95.
  • 田中法生, 2014. 水草とは? 月刊アクアライフ 2月号 p. 88.
  • 田中法生, 2013. 魅力あるれる水草という生き物. 月刊アクアライフ 1月号 p. 88.
  • 田中法生, 2013. 固有種「コシガヤホシクサ」の野生復帰プロジェクト. くさかや 21: 18-21.
  • 田中法生 2012 水草はなぜ水中でも育つのか? きれいな水槽で癒される本 エムピージェー, p. 59
  • 田中法生, 2012. APG分類体系とは? アクアプランツ2012 No.9 p. 90-95.
  • 田中法生, 2011. 水中葉と抽水葉の変化とそのきっかけについて. 月刊アクアライフ 7月号: 33.
  • 田中法生, 2008. 水草保全ネットワークの発足-世界最大の水草植物園を目指して-. 日本植物園協会誌 42:95-98. 
  • 田中法生,2007.国立科学博物館・筑波実験植物園.日本の植物園における生物多様性保全 p270-272
  • 田中法生,2007.水生植物の生息域外保全の現状と課題.日本の植物園における生物多様性保全 p112-119
  • 田中法生, 1999. 水媒花の起源と進化-トチカガミ科の送粉機構. 生物の科学 遺伝 53: 43-47.