イサザ
Chaenogobius isaza Tanaka, 1916
ハゼ科ハゼ亜目ウキゴリ属

(写真提供:波戸岡清峰)

全長 5-8 cm

下顎は上顎より突出する。上顎の後端は目の後縁より後ろにある。体の地色は淡い飴色で、頭部には淡黒色の斑点が密にある。頭部を除く背部と体側には淡黒色の斑点からなる不明瞭な6-7個の鞍状斑と8-9個の黄斑がある。腹側は白色。第一背びれの後端に黒色斑がある。

日本固有種。琵琶湖に分布。移殖により相模湖や霞ヶ浦にも分布。


標本の採集地