オヤニラミ
(Temminck & Schlegel, 1842)
スズキ科ケツギョ属
(写真提供:滋賀県立琵琶湖博物館)
全長 13 cm
体は褐色。鰓ぶたの後端に本物の目よりやや大きい眼状斑がある。また、目から暗赤色線が放射状に広がる。目の前後と眼状斑の前部に朱色の斑がある。
日本では、京都府以西の本州、四国北部、九州北部に分布。岐阜県にも分布するがこれは移殖によるものと考えられる。海外では朝鮮半島南部に分布。
標本の採集地