2023年度分 (PDF)
バックナンバー
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
09月08日
シダを知る!楽しむ!究める!守る!企画展「シダ・ミュージアム ―つくばシダ展―」のご案内
09月05日
2023(令和5)年度国立科学博物館「重要科学技術史資料(愛称:未来技術遺産)」20 件の登録について
08月21日
関東大震災100年企画展「震災からのあゆみ −未来へつなげる科学技術−」報道内覧会のご案内
08月17日
新種の角竜を命名
〜『恐竜博2023 大阪会場』で実物化石を展示中〜
08月07日
〜500万点のコレクションを次世代へ〜国立科学博物館は世界に誇れる標本・資料の収集・保管活動の継続を目指し、1億円を目標にクラウドファンディングを開始!
08月01日
ミニ企画展「博物館が支える 日本の生物多様性の保全」 開催のお知らせ
07月21日
未来の展示!国立科学博物館初のフルバーチャル企画展「電子楽器の創造展」 開催!〜本展限定のオリジナルカバー曲も収録〜
07月14日
のぞいてみよう!植物園のお仕事〜企画展「夏休み植物園フェスタ」開催〜
07月07日
関東大震災100年企画展 「震災からのあゆみ −未来へつなげる科学技術−」開催のお知らせ
07月05日
日本・ペルー外交関係樹立150周年記念企画展「国立科学博物館 アンデス文明展の歩み」開催のお知らせ
07月04日
1900万年前の温暖期の地層から“オベチェの森”を発見〜地球環境変化と植生変化との関係解明に期待〜
06月28日
特別展「海 −生命のみなもと−」報道内覧会のご案内
06月23日
科博NEWS展示「落下から100年の時を超え新登録された『越谷隕石』」のご案内
06月16日
白亜紀に噴火した世界最大火山の新たな年代値を決定〜海洋生物の大絶滅との関連性の見直し〜
06月09日
自動車排ガス浄化触媒を高耐久化する画期的手法を開発〜貴金属使用量の低減や環境負荷の軽減の鍵に〜
05月29日
世界で最も大きな「花」のひとつショクダイオオコンニャクの大個体が本日開花します!
05月25日
白亜紀に形成された超巨大海台―オントン・ジャワ・ヌイ仮説を支持する新発見―
05月16日
故・石川千代松博士が収集した魚類標本から約130年前の琵琶湖の魚類相を推定
05月12日
世界で最も大きな「花」のひとつショクダイオオコンニャクの大小2個体が連続で開花します!
04月27日
国立科学博物館における「こどもファスト・トラック」の実施について
04月26日
花の色と形の魅惑のコレクション!コレクション特別公開「クレマチス園公開」のご案内
04月21日
牧野富太郎ゆかりの植物をご紹介!ミニ企画展「牧野富太郎と植物を観る眼」のご案内
04月20日
国立科学博物館における「こどもファスト・トラック」の実施(試行)について
04月14日
コレクション特別公開「さくらそう品種展」のご案内
04月12日
企画展「科博の標本・資料でたどる日本の哺乳類学の軌跡」開催及び報道内覧会実施のお知らせ