上野本館
9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
11月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

は休館日です。
・カレンダーの日付をクリックすると、その日に行うイベント情報をご覧いただけます。
・「月」をクリックするとその月のイベントが、「曜日」をクリックするとその月のその曜日のイベントがご覧いただけます。

休館日のお知らせ

9月:
2、9、17、24、30日
10月:
15、21、28日
11月:
5、11、18、25日

■上野本館 3月の水曜日のイベント

科博オンライン・セミナー
〜サイエンスコミュニケーション初級編〜
上野本館 全日程を表示する
2/29(木)〜3/31(日)

@「サイエンスコミュニケーション事始め」(2月29日)

日本サイエンスコミュニケーション協会会長
同志社大学特別客員教授/渡辺政隆
@の講義のみ希望/申込の際は「応募イベント」プルダウンよりご選択ください
受付終了
2/29(木)〜3/31(日)

A 「児童向け出版物・展示を通じた昆虫の普及啓発」(3月1日)

九州大学総合研究博物館准教授/丸山宗利
Aの講義のみ希望/申込の際は「応募イベント」プルダウンよりご選択ください
受付終了
2/29(木)〜3/31(日)

B「サイエンスコミュニケーションを、仕事にしてみたら」(3月4日)

科学コミュニケーター/本田隆行
Bの講義のみ希望/申込の際は「応募イベント」プルダウンよりご選択ください
受付終了
2/29(木)〜3/31(日)

@(2月29日)+A(3月1日)

組合せ希望/申込の際は「応募イベント」プルダウンよりご選択ください
受付終了
2/29(木)〜3/31(日)

@(2月29日)+B(3月4日)

組合せ希望/申込の際は「応募イベント」プルダウンよりご選択ください
受付終了
2/29(木)〜3/31(日)

A(3月1日)+B(3月4日)

組合せ希望/申込の際は「応募イベント」プルダウンよりご選択ください
受付終了
2/29(木)〜3/31(日)

@(2月29日)+A(3月1日)+B(3月4日)

全て希望/申込の際は「応募イベント」プルダウンよりご選択ください
受付終了
「科博オンライン・セミナー〜サイエンスコミュニケーション初級編〜」は、「多くの人に科学への関心を
持ってもらうにはどうすればいいの?」「博物館で行われているコミュニケーションってどんなもの?」など、サイエンスコミュニケーションに関心をお持ちの大学生を主な対象に、国立科学博物館が開講している講座であり、オンラインでサイエンスコミュニケーションの基本を気軽に学ぶことができます。
時間 【ライブ配信によるオンライン講義実施日】
@2024年2月29日(木)17時30分〜19時
A2024年3月1日(金)17時30分〜19時
B2024年3月4日(月)17時30分〜19時
※@は昨年度本セミナーの「なぜサイエンスコミュニケーションなのか」を一部変更した内容です。
会場 本セミナーはオンライン形式で実施します。国立科学博物館に来館して行う集合型講座ではありません。
定員 各講義 150名(応募者多数の場合は抽選とする場合があります)
対象 大学生、一般の方
費用 1コマ 2,000円(国立科学博物館大学パートナーシップ入会校の学生は1,000円)
持参品 動作性能が安定しているパソコン等の端末とインターネット環境が必要です。
備考 ◆応募に当たっては、以下のPDFに記載された「概要」および「講師紹介」、「注意事項」を必ずお読みいただき、記載事項についてご承諾の上、ご応募ください。
概要(PDF: 703KB)応募にあたっての注意(PDF: 629KB)
講師紹介
◆応募の際、学生の方は必ず大学名・学部名をご記入いただくとともに、当館パートナーシップ入会校の方は、コメント欄にパートナーシップ入会校の学生であることを記入してください。大学名・学部名を書かない場合、受講料は割引となりませんのであらかじめご了承ください。(受講決定後、学生証の写しの提出が必要です。)
◆応募者多数の場合は、抽選とする場合があります。結果は2月16日(金)までにメールでご連絡します。
◆オンライン授業の当日に参加できなかった場合でも、オンデマンド動画の視聴は可能です。
◆国立科学博物館大学パートナーシップ入会校一覧はこちらをご覧ください。
◆受講料のお振込みについては受講のご案内のメールとともにご案内します。
◆社会人の方は「大学名」に差支えの無い範囲でご所属をご記入ください。
◆社会情勢、講師の都合、自然災害等によりやむを得ず、講座を中止したり、講座内容を変更したりする可能性があります。
締切日 2月12日
申込方法 定員に達したため受付は終了しました
お問い合わせ 独立行政法人 国立科学博物館
事業推進部 学習課 学習企画担当(SC講座担当)
E-mail:sc@kahaku.go.jp
賛助会費関連の講演会 上野本館 全日程を表示する
3/20(水)

「文化と自然科学のクロスポイントを探る」

植物研究部/國府方 吾郎
沖縄県立博物館・美術館/與那嶺 一子
人類研究部/藤田 祐樹
山中湖村教育委員会/羽田 公男
植物研究部/辻 彰洋
要問合せ
文化と自然科学は関係ないイメージを持たれているかも知れません。しかし、そもそも文化とは人間が自然から創り出したもの・ことですので、この2つは密接に関係しています。また、人文学的な価値の高い文化財なども意外と知られていない自然科学的な価値をもつことがあります。
この講演会では、文化と自然科学のクロスポイントを探り、この2つの関係の大切さについての話をします。文化と自然科学の関係を知れば普段の生活のなかで新たな発見があるかも知れません。
時間 13:00〜15:30(受付は12:30から)
会場 日本館2F 講堂
定員 100名
対象 どなたでもご参加いただけます
(内容は小学校高学年以上に合わせた内容です)
備考 無料。ただし会場にお越しの場合、通常入館料が必要です。
(一般・大学生630円。高校生以下および65歳以上は無料)

※申込受付は2月20日(日)正午12時30分より開始となります。
URL https://www.kahaku.go.jp/event/2024/03symposium/
締切日 3月10日
申込方法
お問い合わせ 〒305-0005 茨城県つくば市天久保4-1-1
国立科学博物館 植物研究部 「文化と自然科学」講演会担当
メール:natcul@kahaku.go.jp
令和5年度 研究者によるディスカバリートーク 上野本館 全日程を表示する
3/20(水)

お休み

土・日・祝日に科博の研究者が交代で、展示や研究内容などについての解説を行います。
■予定は変わることがありますので、お越しになる前にスケジュールをご確認ください。
時間 11:30〜、14:30〜 (各30分程度)
◆ライト◆と表記されている回は、短めのトークです(15分程度)
●プラス●と表記されている回は、長めのトークです(45分程度)
※諸事情により急遽中止となる可能性があります。予めご了承ください。
会場 日本館もしくは地球館
定員 日本館2階 講堂100名、地球館3階 講義室50名
対象 どなたでもご参加いただけます(内容は小学校高学年以上に合わせた内容です。)
受付開始 実施時間のそれぞれ15分前から、各会場にて受付。
申込方法 申込は不要です
※定員に達した場合はご参加をお断りいたします。
お問い合わせ 国立科学博物館 学習課 学習支援担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園 7-20
電話:03-5814-9888 (平日9:00〜17:00)