上野本館
7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

は休館日です。
・カレンダーの日付をクリックすると、その日に行うイベント情報をご覧いただけます。
・「月」をクリックするとその月のイベントが、「曜日」をクリックするとその月のその曜日のイベントがご覧いただけます。

休館日のお知らせ

7月:
7、14日
8月:
なし
9月:
1、8、16、22、29日
地球をほる?ジョイデス・レゾリューション号の地球を知る旅352 上野本館
共催 協力:日本地球掘削科学コンソーシアム(J-DESC)
8/23(土)

科学掘削船からの生中継!ジョイデス・レゾリューション号の研究者と交信しよう

地学研究部鉱物科学研究グループ 研究主幹/佐野貴司
静岡大学大学院理学研究科 地球科学専攻 教授/道林克禎
当日受付
 「ジョイデス・レゾリューション(JR)号」という船をご存知でしょうか。アメリカが運航しているこの掘削船は、現在、国際的な研究である、国際深海科学掘削計画(International Ocean Discovery Program:IODP)において、伊豆・小笠原諸島沖の掘削を目的に研究航海を行っています。
 大陸誕生のメカニズム解明を目指して航海中の、このJR号と国立科学博物館とをつなぐ中継イベントを実施します。IODPの意義や当館の役割、船上での研究活動の実際などについて、詳しくお伝えします。
 
時間 開場:13時40分
解説開始:14時
中継:14時10分〜15時
会場 日本館2階 講堂
定員 100名(先着順、当日13時40分より会場にて受付)
対象 一般入館者
備考 船の環境により、中継を中止とさせていただく場合があります。
申込方法 申し込みは不要です