7月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
休館日のお知らせ
7月: 14、22、28日 |
8月: 4、18、25日 |
9月: 1、8、16、24、29日 |
■筑波実験植物園 10月17日のイベント
2020植物園・研究最前線「まだまだ見つかる?!植物園から新しい化学成分」(募集中) | 筑波実験植物園 | 全日程を表示する | |||
---|---|---|---|---|---|
10/17(土) |
まだまだ見つかる?!植物園から新しい化学成分
植物研究部/水野貴行
|
||||
※延期となっておりました7/26の当該講座を10/17(土)に実施いたします。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、従来と、時間、参加人数が異なっております。 多様な生きた植物を管理する植物園は未利用資源の宝庫です。本講座では、様々な天然物資源に関する植物園の貢献を紹介するとともに、実際に筑波実験植物園から報告された世界初の化学成分をご紹介します。 |
|||||
時間 | 午後1時30分〜2時30分 | ||||
会場 | 研修展示館3階セミナー室 | ||||
定員 | 12名 | ||||
対象 | 高校生以上 | ||||
備考 |
感染防止対策としてのお願いがございます。 こちらをご覧下さい。 当日は、15分前から会場にて受付致します。 |
||||
締切日 | 定員になり次第締め切ります。 | ||||
申込方法 |
![]() |
||||