| 2015 「大陸移動説100周年」記念講演会 | 上野本館 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 共催 | 岩波書店『科学』編集部、講談社ブルーバックス編集部 | ||||
| 7/22(水) | 
 「大陸移動説100周年」記念講演会 
「活火山の噴火予知」 京都大学/鎌田浩毅 
「できたての地球-生命誕生の条件-」 東京工業大学地球生命研究所/廣瀬 敬 「地球を突き動かす超巨大火山」 国立科学博物館/佐野貴司  | 
 受付終了 
 | 
|||
| ドイツの地球物理学者ヴェーゲナーが『大陸と海洋の起源』第1版を刊行した1915年から、今年で100年。本講演会では、初期地球と生命の誕生から、プレートテクトニクスと火山噴火まで、大きな切り口で、地球を“深く”(地球深部まで)、“広く”(地球誕生から今日まで)、“面白く”(最新科学とその伝達まで)、取り上げます。 | |||||
| 時間 | 13時30分〜16時30分(12時30分開場) | ||||
| 会場 | 日本館 2F講堂 | ||||
| 定員 | 120名 | ||||
| 対象 | どなたでも | ||||
| 費用 | 常設展示入館料:一般・大学生620円(団体310円)高校生以下および65歳以上無料 | ||||
| 申込方法 | 内容詳細、申込方法、お問合せはこちらをご参照ください(外部ページにリンクします)→ 岩波書店 講演会ご案内ページ または、講談社 講演会ご案内ページ | ||||