企画展「砂漠を生き抜く−人間・動物・植物の知恵−」ギャラリートーク | 上野本館 | ||||
---|---|---|---|---|---|
1/13(月) |
「ヒトコブラクダの不思議な能力」
秋田大学新学部創設準備室担当教授、総合地球環境学研究所客員教授/縄田 浩志
|
||||
ゴマを挽くラクダ、レースをするラクダ、海を渡るラクダ、子に乳をあげるラクダ、荷物を運ぶラクダ…。砂漠には様々なラクダの姿があります。人間とラクダがお互いに助け合いながら、どうやって砂漠を生き抜いているのか、紹介します。 | |||||
時間 | 16:00〜16:30 | ||||
会場 | 日本館1階 企画展示室 | ||||
対象 | どなたでもご参加いただけます。 | ||||
備考 |
※参加をご希望の方は開始時間に日本館1階企画展示室前にお集まりください。 ※常設展入場料が必要です。 (一般・大学生600円。高校生以下・65歳以上は無料。) |
||||
申込方法 | 申し込みは不要です | ||||