過去のイベント
ご覧になりたい月を選択
<<前の月へ  
企画展「砂漠を生き抜く−人間・動物・植物の知恵−」関連イベント 上野本館
11/24(日)

講演会「“砂漠のマングローブ”から学ぶ」

マングローブ植林行動計画/向後元彦、須田清治、宮本千晴
元東北学院大学/向後紀代美
和歌山大学システム工学部/中島敦司
秋田大学新学部創設準備室/縄田浩志
司会:中村亮(総合地球環境学研究所プロジェクト研究員)
砂漠にも海があり、その海辺にはマングローブが生えています。雨がほとんど降らない乾燥地では、海水で育つことができるマングローブは貴重な資源であり、生き物たちの楽園です。そして、砂漠に生きる人びともマングローブの恩恵に授かってきました。砂漠のマングローブに長年かかわってきた講演者が、その起源、特徴、人間とのかかわり、植林活動などについて紹介します。
時間 13:20〜15:30
会場 日本館地下1階 多目的室
対象 どなたでもご参加いただけます。
備考 ※参加をご希望の方は開始時間までに会場にお越しください。
※常設展入場料が必要です。
(一般・大学生600円。高校生以下・65歳以上は無料。)
申込方法 申し込みは不要です