過去のイベント
ご覧になりたい月を選択
<<前の月へ  
国立科学博物館国際シンポジウム2012 上野本館
共催 後援:日本菌学会・日本植物学会・日本植物分類学会
10/6(土)

プレシンポジウム「植物と菌類の環境への適応と進化」

静岡大学/増沢武弘
国立極地研究所/伊村智
北邦野草園/堀江健二
植物研究部/田中法生,細矢剛
受付中
10月7日,8日に行われる国際シンポジウム「植物と菌類の環境への適応と進化」に参加する研究者が,
最新の植物の話題を一般向けに解説します。
時間 13:00〜15:00
会場 本館 講堂
定員 120名
対象 高校生以上
備考 増沢武弘 (静岡大学):「富士山の自然と環境変動―山頂の永久凍土の減少と種子植物の侵入―」
堀江健二 (旭川市北邦野草園):「道北地方蛇紋岩地帯の植物―適応と進化を身近に感じて―」
田中法生 (国立科学博物館):「陸上から水中へ―水草の進化と水中環境への適応―」
伊村 智 (国立極地研究所):「南極湖沼生態系の構造と地史的変遷」
細矢 剛 (国立科学博物館):「そこまでやるか!菌類の環境適応と進化」

応募者多数の場合は先着順。
定員に達した場合は締め切り日前に受付を終了させて頂く場合があります。
URL http://www.kahaku.go.jp/event/2012/10sympoBotany/index.html
締切日 9月30日 必着
申込方法 上記URL 応募フォームより受付
お問い合わせ 筑波実験植物園 代表 029-851-5159