過去のイベント
ご覧になりたい月を選択
<<前の月へ  
自然史セミナー 上野本館
共催 日本菌学会
8/28(金)

中高生のための菌類研究講座

植物研究部/細矢剛
受付終了
ごく身近なところから、地球上の隅々にまで分布しているキノコやカビなど、「菌類」には、現在、地球上から約9万7千種が知られています。しかし、実際にはその10倍、約150万の種が存在すると推定されており、これからの研究の進展が期待されています。この講座では、今、研究の前線にいる若手研究者から、菌類研究の面白さについて臨場感のあるお話を聞き、交流を通して、若い皆さんに、菌類への興味を深めてもらうことを目的としています。

13:00〜14:30 菌類ミニ講演
14:30〜16:00 各講師による研究実演、トークなど
時間 午後1時〜4時
会場 上野本館 地球館3F実験実習室
定員 20名
対象 中学生・高校生
費用 保険料50円(当日集めます)
締切日 8月20日 締切(必着)
申込方法 往復はがき
お問い合わせ 国立科学博物館 学習企画・調整課 学習支援事業担当
住所:〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20
電話:03-5814-9888