産業技術史講座 | 産業技術史資料情報センター | ||||
---|---|---|---|---|---|
5/12(土) |
「一次電池の技術史」
前・産業技術史資料情報センター主任調査員/吉田 和正
|
||||
わが国の一次電池技術史をたどり、社会の変化と共に電池がどのように進展したかを紹介します。 本講座では、わが国の一次電池技術の特長を、つぎの2つの観点から考察します。 場刀j歴史の長いマンガン乾電池の技術推移及びアルカリマンガン電池の技術開発 場煤j1.5V系電池と3V系リチウム電池の開発と社会の変遷 |
|||||
時間 | 午前10時〜午後18時30分(入場は18時まで) ※土日は休館です | ||||
会場 | 東京都中央区日本橋室町2-1-1 三井本館5階 産業技術史資料情報センター展示ギャラリー | ||||
対象 | どなたでも | ||||
費用 | 無料 | ||||
申込方法 | 申し込みは不要です | ||||