産業技術史講座 | 上野本館 | ||||
---|---|---|---|---|---|
11/8(土) |
醤油の発達のあゆみと海外進出
前・産業技術史資料情報センター支援研究員/小栗 朋之
|
受付終了
|
|||
醤油は日本人にとって欠くことのできない調味料です。醤油の誕生と発達を振り返り、現代の技術革新によって微生物工業として装置化された醤油産業について紹介します。また、世界中の人々に愛される醤油の実情についても述べます。 | |||||
時間 | 14時〜16時 | ||||
会場 | 上野 地球館3F講義室 | ||||
定員 | 40名 | ||||
対象 | 高校生以上 | ||||
備考 |
定員に余裕がありますので、お申込締切日を延長しています。 ※2008年度よりご入館時に入館料(大学生以上600円)が必要となりました。 65歳以上の方は年齢を証明できるものをお持ち頂ければ無料となります。 |
||||
締切日 | 10月25日 締切(消印有効) | ||||
申込方法 |
![]() |
||||
お問い合わせ |
国立科学博物館新宿分館 研究推進課 広報・学習支援・ニュース展示担当 住所:〒169-0073 新宿区百人町3-23-1 電話:03-3364-2311(平日8時30分〜17時30分) |