サイエンスコミュニケータ養成実践講座−特別公開講演 | 上野本館 | ||||
---|---|---|---|---|---|
共催 | 共催: | ||||
11/6(木) |
「サイエンスコミュニケーションと博物館の役割(仮題)」 |
||||
この講演は,国立科学博物館サイエンスコミュニケータ養成実践講座のサイエンスコミュニケーション2の授業の一部を特別に一般の方々に公開するものです。 | |||||
時間 |
2008年11月6日(木) 14:00〜16:30 13:30〜受付開始 |
||||
会場 | 地球館 3F講義室 | ||||
定員 | 50名 | ||||
対象 |
@サイエンスコミュニケータ養成実践講座「SC2]受講生,「SC1」修了生 A大学パートナーシップ入会大学の学生 Bサイエンスコミュニケーションに関心がある人 |
||||
費用 | 1,000円 | ||||
持参品 |
参加証(当日は参加証で入館できます。) |
||||
備考 |
国立科学博物館サイエンスコミュニケータ養成実践講座の受講生・修了生及び、大学パートナーシップ入会大学の学生は、受講証または学生証の提示により,無料で参加できます。 |
||||
締切日 | 11月3日 | ||||
申込方法 | 定員に達したため受付は終了しました | ||||
お問い合わせ | ■お問い合わせ先■ 国立科学博物館 サイエンスコミュニケータ養成実践講座担当 upartner@kahaku.go.jp(メールでのみ承っております。) |