日本菌学会公開講演 | 上野本館 | ||||
---|---|---|---|---|---|
共催 | 日本菌学会 | ||||
2/11(月) |
身近な菌類
大阪工業大学リエゾンセンター 環境工学科客員教授/小川 眞
製品評価技術基盤機構 研究員/稲葉 重樹 植物研究部 研究主幹/細矢 剛 |
当日受付
|
|||
形態的にも生態的にも極めて多様で、地球上で重要な働きをしている菌類。 生き物としての面白さや人間生活との関わりなどを 以下の3つのテーマでお話します。 『ふしぎな生き物カビ・キノコ』 『ツボカビ類の多様性』 『菌類の功罪』 |
|||||
時間 | 13時〜15時30分 | ||||
会場 | 本館 講堂 | ||||
定員 | 先着100名 | ||||
対象 | 高校生以上 | ||||
備考 | 定員を超えた場合はご入場をお断りさせて頂く場合もございますので,予めご了承下さい。 | ||||
申込方法 | 申し込みは不要です | ||||