世界自然・野生生物映像祭優秀作品上映会 in 科博 | 上野本館 | ||||
---|---|---|---|---|---|
共催 | NPO法人地球映像ネットワーク | ||||
2/8(金) |
世界自然・野生生物映像祭優秀作品上映会 in 科博 |
当日受付
|
|||
テーマ 鳥のすべて 16:30- 鳥のすべて(50分) 現存する鳥の多くは5千年前からすでに存在していたと言われる。彼らは弱肉強食の生態系の中で、体の構造を環境に適応させ生きてきた。本作品では、主に飛べない鳥の生態を分かり易く解説。 17:30- ペリカンとの絆(26分)、鵜の話(26分) インダス川で水上生活を送っているモハナの人々。どの家族も鳥を飼っていて、自慢しあっている。本作品はペリカンを巡る二つの家族の物語。(ペリカンとの絆より) 18:30- 吸血鳥の住む島(52分) アメリカから600マイル離れたフィンチャー島群。たびたびの噴火活動と灼熱の太陽は、島々の外見を常に変化させ、その進化をさらなるものへと導いている。 |
|||||
時間 |
午前16:00開場 開場時間中は出入り自由です。 |
||||
会場 | 日本館2F 講堂 | ||||
定員 | 130名 | ||||
対象 | どなたでも | ||||
申込方法 | 申し込みは不要です | ||||