高校生のための化学実験講座 | 新宿分館 | ||||
---|---|---|---|---|---|
共催 | 日本化学会関東支部 | ||||
10/27(土) |
高分子でつくる微小な入れ物
東京農工大学大学院工学府/尾池 秀章
|
受付終了
|
|||
マイクロカプセルは、直径が数百マイクロメートル以下の大きさの微小容器です。高分子はマイクロカプセルの壁物質として多く利用されています。内部空間には様々な物質を封入することができ、状況に応じてそれらを放出することができます。この機能を利用して、初めて商品化されたのがノーカーボン紙です。本講座では、人工イクラとして知られるアルギン酸によるマイクロカプセルの作成と、ノーカーボン紙の呈色に関わる色素の発色実験を行います。 | |||||
時間 | 午後2時〜3時30分 | ||||
会場 | 研修研究館2F実習室 | ||||
定員 | 20名 | ||||
対象 | 高校生 | ||||
費用 | 保険料50円(当日集めます) | ||||
締切日 | 10月13日締切(消印有効) | ||||
申込方法 |
![]() ![]() |
||||