過去のイベント
ご覧になりたい月を選択
<<前の月へ  
研究者によるディスカバリートーク 上野本館
6/3(土)

クモの不思議 実施フロア:1F

動物研究部/小野 展嗣
受付終了
6/3(土)

葉ができるまで 実施フロア:B2F

地学研究部/山田 敏弘
受付終了
6/4(日)

界の変遷 実施フロア:1F

動物研究部/倉持 利明
受付終了
6/4(日)

「周期表」について  実施フロア:B3F

理工学研究部/若林文高
受付終了
6/10(土)

きのこの一生 実施フロア:1F

植物研究部/細矢 剛
受付終了
6/10(土)

フタバスズキリュウの最新研究紹介  実施フロア:3F

地学研究部/佐藤 たまき
受付終了
6/11(日)

昆虫たちの擬態の不思議  実施フロア:1F

動物研究部/大和田 守
受付終了
6/11(日)

人類の進化を考える−発掘現場からの報告−  実施フロア:B2F

人類研究部/篠田 謙一
受付終了
6/17(土)

スキューバダイビングと魚の研究  実施フロア:1F

動物研究部/松浦 啓一
受付終了
6/17(土)

海洋地殻を掘る  実施フロア:B2F

地学研究部/佐野 貴司
受付終了
6/18(日)

海藻の多様性  実施フロア:1F

植物研究部/北山 大樹
受付終了
6/18(日)

隕石と太陽系  実施フロア:B3F

理工学研究部/米田 成一
受付終了
6/24(土)

外洋性イカ類の行動を探る  実施フロア:1F

動物研究部/窪寺 恒己
受付終了
6/24(土)

鉱物展示について 実施フロア:B2F

地学研究部/宮脇 律郎
受付終了
6/25(日)

生活環−親から子へ−  実施フロア:1F

植物研究部/荻原 博光
受付終了
6/25(日)

地球科学と放射性元素  実施フロア:B2F

地学研究部/堤 之恭
受付終了
時間 午前の部 11:00-12:00
午後の部 14:00-15:00
会場 各実施フロア内の「ディスカバリーポケット」
定員 15名(先着順)
対象 どなたでもご参加いただけます(小学5年生以上が主な対象です)。
備考 科博の研究官が展示場で解説を行います。実施日は土・日・祝日、上記時間に2フロアで実施。展示物についてより深く知ることのできるチャンスです。是非ご参加ください。
URL http://www.kahaku.go.jp/event/d_talk/index.html
受付開始 実施時間のそれぞれ15分前から、各会場にて受付。
締切日 なし
申込方法 申し込みは不要です