楽しい化学の実験室 | 新宿分館 | ||||
---|---|---|---|---|---|
共催 | 日本化学会関東支部 | ||||
1/14(土) |
石けんからろうそくができた
千葉県立佐倉高等学校/川上義孝
|
受付終了
|
|||
石けんに芯をつけてもロウソクにはなりませんし、ロウソクをお湯で溶かしても石けんにはなりませんね。ふだん使っている石けんは、動物や植物の油からつくられています。また、昔の生活には欠かせなかったロウソクも同じような油からできているのです。全く別の物のように思われる石けんからロウソクを作り化学反応を体験しましょう。石けんとロウソクはどんなところが同じで、どんなところが違っているのかを考えてみましょう。 | |||||
時間 | 午後2時〜3時30分 | ||||
会場 | 研修研究館2F実習室 | ||||
定員 | 30名 | ||||
対象 | 小5〜中3 | ||||
費用 | 保険料50円(当日集めます) | ||||
締切日 | 12月24日締切(消印有効) | ||||
申込方法 |
![]() ![]() |
||||