高校生のための化学実験講座 | 新宿分館 | ||||
---|---|---|---|---|---|
共催 | 日本化学会関東支部 | ||||
11/26(土) |
pH指示薬の色の変化を調べてみよう
理工学研究部/若林文高
|
受付終了
|
|||
水質検査の大切な項目にpH(酸性・アルカリ性)の検査があり、リトマスのような「pH指示薬」の色の変化からそれを簡便に調べることができます。今回は、ブロモチモールブルー(BTB)などの代表的なpH指示薬がpHに応じてどのように変色するのかを、発光ダイオードを使った簡単な実験器具や本格的な測定器を使って調べてみます。得られたデータをパソコンを使って解析してみましょう。 | |||||
時間 | 午後2時〜3時30分 | ||||
会場 | 研修研究館2F実習室 | ||||
定員 | 20名 | ||||
対象 | 高校生 | ||||
費用 | 保険料50円(当日集めます) | ||||
締切日 | 11月12日締切(消印有効) | ||||
申込方法 |
![]() ![]() |
||||