過去のイベント
ご覧になりたい月を選択
<<前の月へ  
研究者によるディスカバリートーク 上野本館
9/3(土)

熱帯雨林の昆虫(4)  実施フロア:1F

動物研究部/友国雅章
受付終了
9/3(土)

日本の科学技術  実施フロア:2F

理工学研究部/鈴木一義
受付終了
9/4(日)

昆虫の多様性  実施フロア:1F

動物研究部/篠原明彦
受付終了
9/4(日)

デスモスチルスの謎  実施フロア:B2F

地学研究部/甲能直樹
受付終了
9/10(土)

モジホコリ科の変形菌  実施フロア:1F

植物研究部/萩原博光
受付終了
9/10(土)

情報技術の発達−展示解説を中心に−  実施フロア:2F

理工学研究部/前島正裕
受付終了
9/11(日)

クモの不思議  実施フロア:1F

動物研究部/小野展嗣
受付終了
9/11(日)

鉱物展示について  実施フロア:B2F

地学研究部/宮脇律郎
受付終了
9/17(土)

昆虫の多様性を探る  実施フロア:1F

動物研究部/野村周平
受付終了
9/17(土)

人類の進化をたどる  実施フロア:B2F

人類研究部/篠田謙一
受付終了
9/18(日)

地衣類の系統  実施フロア:1F

植物研究部/柏谷博之
受付終了
9/18(日)

二次鉱物のいろいろ  実施フロア:B2F

地学研究部/松原 聰
受付終了
9/19(月)

カニ類の進化と適応  実施フロア:1F

動物研究部/武田正倫
受付終了
9/19(月)

隕石と太陽系  実施フロア:B3F

理工学研究部/米田成一
受付終了
9/23(金)

鳥の多様性  実施フロア:1F

動物研究部/西海 功
受付終了
9/23(金)

岩石の分類  実施フロア:B2F

地学研究部/横山一己
受付終了
9/24(土)

ブナとブナ林の話  実施フロア:1F

植物研究部/門田裕一
受付終了
9/24(土)

物質展示を見る  実施フロア:B3F

理工学研究部/若林文高
受付終了
9/25(日)

クジラの話  実施フロア:1F

動物研究部/山田 格
受付終了
9/25(日)

花のはじまり  実施フロア:B2F

地学研究部/植村和彦
受付終了
時間 午前の部 11:00-12:00
午後の部 14:00-15:00
会場 各実施フロア内の「ディスカバリーポケット」
定員 15名(先着順)
対象 どなたでもご参加いただけます(小学5年生以上が主な対象です)。
備考 科博の研究官が展示場で解説を行います。実施日は土・日・祝日、午前・午後の2回。展示物についてより深く知ることのできるチャンスです。是非ご参加ください。
URL http://www.kahaku.go.jp/event/d_talk/index.html
受付開始 実施時間のそれぞれ15分前から、各会場にて受付。
申込方法 申し込みは不要です