7月3日 13:00〜

樹冠に挑む(アメリカ、54分)
Heroes of the High Frontier

熱帯雨林の地上数十メートルの高さに繁る豊かな緑、樹冠には、熱帯雨林の生きものの大半が生息しており、”空のサンゴ礁”と呼ばれている。

14:00〜

フクロウ〜静かなる狩人(アメリカ、55分) → 8月14日にもあります
Owls : Silent Hunters

猛禽類であるフクロウの優れた狩りの技術とその秘密、極限の自然環境の中で生き延びてきた知恵と進化は驚きの連続。夜の闇に生きるフクロウの神秘的な世界を紹介。

15:00〜

カラハリ砂漠のラーテル(アメリカ、53分)
Snake Killers :Honey Badgers of the Kalahari

アフリカに広く生息する哺乳類ラーテルはすばしこく、つかまえにくい。3年がかりで追い求めたその生態とは…。

7月10日 13:00〜

帰ってきたビーバー(イギリス、52分)
Baltic Secrets : Return of the Beaver

毛皮と香料のために人間に乱獲され、ほとんど姿を消してしまっていたユーラシアビーバー。木をかじり、ダムや家をつくるビーバーの行動は他の動物や人間とどのように関わっているのだろうか。

14:00〜

ジョイ・オブ・ピッグ〜子ブタの旅(イギリス、55分)
The Joy of Pigs

子ブタのプー太郎が軽快なタッチで、ブタのルーツを探り、その変遷をたどる。また、家族同様にブタを扱ったり、宗教上のシンボルとするなど文化によって異なる様々なブタの地位も紹介する。

15:00〜

植物の不思議な世界(イギリス、50分)
The Private Life of Plants : Growing

動物から身を守るため毒や擬態など様々な手段を用いるもの、葉の形を変化させ罠を作り動物を食べてしまうものなど植物の不思議な世界を紹介。

7月17日 13:00〜

キラー・ビーの驚異(イギリス、50分)
Killer Bees : Taming the Swarm

アフリカからブラジルに持ち込まれたミツバチがまたたく間に野生化し、広がった。人家の近くに巣を作り攻撃性の強いこのハチは、キラー・ビー(殺人蜂)とてして怖れられている。

14:00〜

カバの約束(イギリス、50分)
Mzima : Haunt of the Riverhorse

アフリカ・ムジマの泉に住むカバは、ムジマの神と交わした3つの約束を守って泉の生き物たちと共生している。日本をはじめ、世界各地の映像祭で数々のグランプりを受賞したドキュメンタリーの名作。

15:00〜

マゼランペンギンの冒険(ドイツ、52分)
The Bow-billed Fighter- The Turbulent Life of the Magellanic Penguin

毎年9月、マゼランペンギンは営巣地に帰ってくる。子どものペンギンにとって営巣地の生活はスリルに満ちている。2月、子どもたちは海へと旅立ち、生死をかけた本当の戦いが始まる。

7月24日 13:00〜

海を食う、サメ(フランス、55分)
Scavengers of the Seas

サメは獰猛な捕食者と見られているが、実は腐ったものも食べる海の清掃係でもある。海の生態系バランスを保つのに欠かせないスカベンジャーとしてのサメの姿を紹介する。

14:00〜

ナミブ砂漠のドラゴン(イギリス、50分)
Dragons of Namib

アフリカ・ナミブ砂漠に生息する生き物は、その過酷な環境に適応するため、さまざまな進化を遂げてきた。この地で生きるメスのカメレオンの生態とともに、砂漠の様々な生き物たちのユニークな習性を紹介する。

15:00〜

町を往くペンギン(南アフリカ&オランダ、55分)
City Slickers- A Tale of Two African Penguins

南アフリカ・ケープペンギンは、町の中に住む。2匹のペンギンを通して都会の生活とは、共生とは何かを問う。

7月31日 13:00〜

最強のワニ(アメリカ、55分)
The Ultimate Crocodile

恐竜時代から六千万年以上もほとんど変わらぬ姿で生きてきたナイルワニ。狩りや子育てなど、ナイルワニの知られざる生態を捉えた驚きの映像作品。

14:00〜

セイウチ〜北極海の巨人(アメリカ、50分)
Toothed Titans

凍てついた北極にも、大小さまざまな生き物が厳しい自然と闘いながら生きている。1トン近くもある巨体、大きな牙、ひげでおなじみのセイウチの生態にせまる。

15:00〜

粘菌の不思議な世界(ドイツ、43分)
Like Nothing on Earth

動物でも植物でもない奇妙な生物、それが粘菌。どろどろと形を変えながら動く粘菌が、繁殖時には芸術作品さながらの美しい姿に変身する。粘菌の生態を特殊撮影でとらえた驚異の映像。

8月7日 13:00〜

カエルが消える(アメリカ、30分)
The Last Frog

地球上からカエルが消える?

イグアナ〜恐竜のように生きる (イギリス、30分)
Iguanas,Living Like Dinosaurs

初のイグアナの生態ドキュメンタリー。

14:00〜

ジョイ・オブ・ピッグ〜子ブタの旅(イギリス、55分)
The Joy of Pigs

子ブタのプー太郎が軽快なタッチで、ブタのルーツを探り、その変遷をたどる。また、家族同様にブタを扱ったり、宗教上のシンボルとするなど文化によって異なる様々なブタの地位も紹介する。

15:00〜

植物の不思議な世界(イギリス、50分)
The Private Life of Plants : Growing

動物から身を守るため毒や擬態など様々な手段を用いるもの、葉の形を変化させ罠を作り動物を食べてしまうものなど植物の不思議な世界を紹介。

8月14日 13:00〜

フクロウ〜静かなる狩人(アメリカ、55分) → 7月3日にもあります
Owls : Silent Hunters

猛禽類であるフクロウの優れた狩りの技術とその秘密、極限の自然環境の中で生き延びてきた知恵と進化は驚きの連続。夜の闇に生きるフクロウの神秘的な世界を紹介。

14:00〜

リカオンの反撃(イギリス、50分)
Wild Dogs : Biting Back

リカオンに首輪カメラを設置、知られざる素顔に迫る。兄弟たちとの生活や複雑な社会の中が明らかになる。

15:00〜

素晴らしきアリの世界(韓国、49分)
Those Amazing Ants

アリが地球上に現れたのは今から約1億年前。様々な環境の変化をたくましく生き延びてきた。小さいアリのどこにそんなバイタリティがあるのか。アリの王国を舞台にアリの知られざる秘密に迫る。

8月21日 13:00〜

カバの約束(イギリス、50分)
Mzima : Haunt of the Riverhorse

アフリカ・ムジマの泉に住むカバは、ムジマの神と交わした3つの約束を守って泉の生き物たちと共生している。日本をはじめ、世界各地の映像祭で数々のグランプりを受賞したドキュメンタリーの名作。

14:00〜

ナミブ砂漠のドラゴン(イギリス、50分)
Dragons of Namib

アフリカ・ナミブ砂漠に生息する生き物は、その過酷な環境に適応するため、さまざまな進化を遂げてきた。この地で生きるメスのカメレオンの生態とともに、砂漠の様々な生き物たちのユニークな習性を紹介する。

15:00〜

アッテンボロー・イン・パラダイス〜フウチョウ(イギリス、60分)
Attenborough in Paradise- The Birds of Paradise

アッテンボロー卿が夢の鳥フウチョウを追って、ニューギニアの奥地へ。そこで珍しい求愛ディスプレイの撮影に成功。めったに見られないフウチョウのユニークな生態を美しい画像で紹介する。

8月28日 13:00〜

海を食う、サメ(フランス、55分)
Scavengers of the Seas

サメは獰猛な捕食者と見られているが、実は腐ったものも食べる海の清掃係でもある。海の生態系バランスを保つのに欠かせないスカベンジャーとしてのサメの姿を紹介する。

14:00〜

最強のワニ(アメリカ、55分)
The Ultimate Crocodile

恐竜時代から六千万年以上もほとんど変わらぬ姿で生きてきたナイルワニ。狩りや子育てなど、ナイルワニの知られざる生態を捉えた驚きの映像作品。

15:00〜

セイウチ〜北極海の巨人(アメリカ、50分)
Toothed Titans

凍てついた北極にも、大小さまざまな生き物が厳しい自然と闘いながら生きている。1トン近くもある巨体、大きな牙、ひげでおなじみのセイウチの生態にせまる。